エンドレスタワー12人PT(カートで行くETの旅)
プリの所属ギルドで、またまたエンドレスタワーに行ってきました。
今回は、初のカート役での参加です!
ETのために商人を作り直し、コートスキル持ちケミにしたこともあって、やる気まんまんだ!
今回は、初のカート役での参加です!
ETのために商人を作り直し、コートスキル持ちケミにしたこともあって、やる気まんまんだ!
ケミは89歳。積載量重視でS>A>Dにしています。
コートスキルのレベルは、兜3、鎧5、盾5(スキル3P未振り)。
青石、黄石、各種回復剤、緑POT、イグ葉、HSP、コート剤、預かり荷物等をカートにつめ、
ペコHB、キュアアクセをつけて出発だ!
1つ目のお仕事は、PTの後ろをちょこちょことついていき、
レア、プチレアや、単価が高めのドロップを、ひたすら拾うことです。
低階層はすごい勢いで進んでいくので、拾うときに考えてると間に合わなかったです。
べと液等の明らかに安いものは拾わず、
よくわからないものは、とりあえず拾って後で整理してました。
反射役のリンカーさんが拾うのを手伝ってくださったので、だいぶ楽になりました。
そこそこ早い段階で、重量50%オーバーと種類オーバーの壁がやってきます。
重量は90%以上にならないように気をつければいいのですが、
種類オーバーがかなり厄介。あいた時間は、ドロップをカートに移し変えたり、
安いドロップや、総個数が少ないドロップを捨てたりしてました。
2つ目の仕事が、物資補給。
上階層のボスがいるフロア手前や、消耗が激しかったフロアで、補給を促します。
補給忘れもありますので、PTMからの補給要望を待つより、
カート役から働きかけていったほうが良いと思います。
また、補給確認時にリクエストなしであっても、0z露天を出すと物資が売れたりするので、
露天スキルが中レベル以上だと便利だと思います。(私はレベル5でした)
3つ目の仕事が、装備のコート。
装備破壊が危険なフロアでは、鎧と盾をコートします。
コートスキルなんて、初めて使いました・・・。
破壊だけに気をとられて、脱衣のあるおでんフロアでコートを忘れたり・・・。

4つ目の仕事は、PTMとして何かできること。
プリが忙しい&沈黙があるフロアでキュアをまわしたり、
教授超多忙時やSP吸収攻撃時にSPきつそうな人に青PPをしたり、
ホムを出してEQのダメージ分散に参加したり。
100Fのエントヴァイエンでは、目印の死体役をしたりしました。
もっと声かけなども出来たらよかったのですが、
荷物に気をとられすぎてうまく出来ませんでした。
(物資を渡す準備のために、カートから取り出したら重量90%を超えてたり・・・)
途中、サバキャンにより前衛が2回交代(のべ3人)、
プリが3人→2人に減りましたが、PTMの頑張りで何とか102F到達。
ナハトも反射で4分ほどで倒し、クリア。
以前のクリア時に私はサバキャンしてたので、初のクリア体験でした。
赤と蒼の2本の剣を合成したり、記念SSを撮影したり。
ちょっとはしゃいで、帰る前にフロアを一周してみたり。

そして、最後の仕事。精算。
収集を売り、オークションをして、みんなに分配!
計算に手間取らないか不安だったのですが、
出発前にExcelに計算式を仕込んでおいたため、なんとか無事終了!
今回は荷物の調整に気をとられがちでしたが、
今度カート役で参加するときは、もっと周りをよく見て、
PTMの動きから学んだり、必要に応じて声かけしていきたいな!
コートスキルのレベルは、兜3、鎧5、盾5(スキル3P未振り)。
青石、黄石、各種回復剤、緑POT、イグ葉、HSP、コート剤、預かり荷物等をカートにつめ、
ペコHB、キュアアクセをつけて出発だ!
1つ目のお仕事は、PTの後ろをちょこちょことついていき、
レア、プチレアや、単価が高めのドロップを、ひたすら拾うことです。
低階層はすごい勢いで進んでいくので、拾うときに考えてると間に合わなかったです。
べと液等の明らかに安いものは拾わず、
よくわからないものは、とりあえず拾って後で整理してました。
反射役のリンカーさんが拾うのを手伝ってくださったので、だいぶ楽になりました。
そこそこ早い段階で、重量50%オーバーと種類オーバーの壁がやってきます。
重量は90%以上にならないように気をつければいいのですが、
種類オーバーがかなり厄介。あいた時間は、ドロップをカートに移し変えたり、
安いドロップや、総個数が少ないドロップを捨てたりしてました。
2つ目の仕事が、物資補給。
上階層のボスがいるフロア手前や、消耗が激しかったフロアで、補給を促します。
補給忘れもありますので、PTMからの補給要望を待つより、
カート役から働きかけていったほうが良いと思います。
また、補給確認時にリクエストなしであっても、0z露天を出すと物資が売れたりするので、
露天スキルが中レベル以上だと便利だと思います。(私はレベル5でした)
3つ目の仕事が、装備のコート。
装備破壊が危険なフロアでは、鎧と盾をコートします。
コートスキルなんて、初めて使いました・・・。
破壊だけに気をとられて、脱衣のあるおでんフロアでコートを忘れたり・・・。

4つ目の仕事は、PTMとして何かできること。
プリが忙しい&沈黙があるフロアでキュアをまわしたり、
教授超多忙時やSP吸収攻撃時にSPきつそうな人に青PPをしたり、
ホムを出してEQのダメージ分散に参加したり。
100Fのエントヴァイエンでは、目印の死体役をしたりしました。
もっと声かけなども出来たらよかったのですが、
荷物に気をとられすぎてうまく出来ませんでした。
(物資を渡す準備のために、カートから取り出したら重量90%を超えてたり・・・)
途中、サバキャンにより前衛が2回交代(のべ3人)、
プリが3人→2人に減りましたが、PTMの頑張りで何とか102F到達。
ナハトも反射で4分ほどで倒し、クリア。
以前のクリア時に私はサバキャンしてたので、初のクリア体験でした。
赤と蒼の2本の剣を合成したり、記念SSを撮影したり。
ちょっとはしゃいで、帰る前にフロアを一周してみたり。

そして、最後の仕事。精算。
収集を売り、オークションをして、みんなに分配!
計算に手間取らないか不安だったのですが、
出発前にExcelに計算式を仕込んでおいたため、なんとか無事終了!
今回は荷物の調整に気をとられがちでしたが、
今度カート役で参加するときは、もっと周りをよく見て、
PTMの動きから学んだり、必要に応じて声かけしていきたいな!