名無し3/おでん3PT(鳥を作りました)
突然ですが、ブラギ鳥をつくりました。
きっかけは、HiWizで名無しPTに参加したこと。
名無しHiWizは割りと余裕があるので、PTMの動きを見渡せて新鮮だったからです。
色々な狩場の色々な人の動きを見てみたい!ということで、新規アカウントをとって鳥作成。
きっかけは、HiWizで名無しPTに参加したこと。
名無しHiWizは割りと余裕があるので、PTMの動きを見渡せて新鮮だったからです。
色々な狩場の色々な人の動きを見てみたい!ということで、新規アカウントをとって鳥作成。
1.5倍期間であったことと、いわゆる効率臨時に参加したこともあり、
あっという間にBase94/Job50。
名無し3PTに通うとともに、おでん臨時に2回参加しました。

名無しの場合は、支援さんも鳥もSPがきつくなりがちなので、
不死耐性+風火レジポ+SP装備で参加。
HW/HPで参加したときに、ASや不協和音共闘の場合はブラギが切れがちで、
やや動きにくく感じたこともあったため(SP的に再展開難。不協和音の場合は被ダメも気になった)、
共闘は、ブラギ出しっぱなしでMS(ミュージカルストライク)で。
共闘&バンシー氷割りで、銀矢消費は1時間で矢筒2~3本。
バンシーを滅多打ちにしているときに、ノックバックしたバンシーを殴ってしまい、
うっかりブラギを出したまま歩いてしまうことも。
慣れないと・・・。
おでんの場合は、教授さんがいるため、INT増強&死ににくい装備で参加。
単体かつ敵が見えやすい場合は、ブラギ出しっぱなしでMS。
複数だったり敵が見えにくい場合は、ブラギ→AS(アローシャワー)→ブラギ。
混戦で自分を含むPTMの被ダメが嵩んでいる場合は、盾装備とブラギ展開を優先してMS滅多打ち。
移動の合間に、随時ブラギ展開といった感じで動いていました。
乗せる優先度は教授さん>支援さんで、極力どちらも乗せようとしていました。
しかし、支援さん3人がそれぞれ離れていて、
交戦中のブラギ2回では乗せきれない場合もあり、
移動中に必死においかけたり、あわあわしてました。
おでん臨時がはじめてで、道がわからないこともあり、
あせりも多かったので、もう少し練習したいなと思います。
ステータスは、こんな感じです。(支援なし、集中なし、装備なし)

最近流行のステのブラギ鳥さんより、DEXがやや高めかもしれません。
ブレス集中なしでDEX100(アイシラ無詠唱)、
ブレス集中ありHIT装備なしで羊羹、カーサに当たるステです。
HIT装備を揃えて、モロクの現身全種に当てられるようになるのを目論んでます。
INTは悩んだ末に、ブレス・ハープ(INT2)込みで100にしました。
今後は、VITのみを上げていく予定です。
鳥で、トール、狭間や生体などのPTにも参加して、
ほかの人の動きを見て勉強したいなーと思ってます。
そして、それをWizプリに活かすんだ!
あっという間にBase94/Job50。
名無し3PTに通うとともに、おでん臨時に2回参加しました。

名無しの場合は、支援さんも鳥もSPがきつくなりがちなので、
不死耐性+風火レジポ+SP装備で参加。
HW/HPで参加したときに、ASや不協和音共闘の場合はブラギが切れがちで、
やや動きにくく感じたこともあったため(SP的に再展開難。不協和音の場合は被ダメも気になった)、
共闘は、ブラギ出しっぱなしでMS(ミュージカルストライク)で。
共闘&バンシー氷割りで、銀矢消費は1時間で矢筒2~3本。
バンシーを滅多打ちにしているときに、ノックバックしたバンシーを殴ってしまい、
うっかりブラギを出したまま歩いてしまうことも。
慣れないと・・・。
おでんの場合は、教授さんがいるため、INT増強&死ににくい装備で参加。
単体かつ敵が見えやすい場合は、ブラギ出しっぱなしでMS。
複数だったり敵が見えにくい場合は、ブラギ→AS(アローシャワー)→ブラギ。
混戦で自分を含むPTMの被ダメが嵩んでいる場合は、盾装備とブラギ展開を優先してMS滅多打ち。
移動の合間に、随時ブラギ展開といった感じで動いていました。
乗せる優先度は教授さん>支援さんで、極力どちらも乗せようとしていました。
しかし、支援さん3人がそれぞれ離れていて、
交戦中のブラギ2回では乗せきれない場合もあり、
移動中に必死においかけたり、あわあわしてました。
おでん臨時がはじめてで、道がわからないこともあり、
あせりも多かったので、もう少し練習したいなと思います。
ステータスは、こんな感じです。(支援なし、集中なし、装備なし)

最近流行のステのブラギ鳥さんより、DEXがやや高めかもしれません。
ブレス集中なしでDEX100(アイシラ無詠唱)、
ブレス集中ありHIT装備なしで羊羹、カーサに当たるステです。
HIT装備を揃えて、モロクの現身全種に当てられるようになるのを目論んでます。
INTは悩んだ末に、ブレス・ハープ(INT2)込みで100にしました。
今後は、VITのみを上げていく予定です。
鳥で、トール、狭間や生体などのPTにも参加して、
ほかの人の動きを見て勉強したいなーと思ってます。
そして、それをWizプリに活かすんだ!