ゴート/廃屋/コモド西Wizペア(ドロップ系装備で固めてみた)
Zenyが恋しい今日この頃、ジンさんWizを拉致して、
ドロップ系装備全開でWizペアしてみました。
装備は、ミストケース頭、プラズマアクセ、ミミックアクセの3点セット。
頭下段の真紅の薔薇は、まだお値段がお高いので、今後にでも・・・。
ドロップ系装備全開でWizペアしてみました。
装備は、ミストケース頭、プラズマアクセ、ミミックアクセの3点セット。
頭下段の真紅の薔薇は、まだお値段がお高いので、今後にでも・・・。
狩場は、アイシラ頭やサインを外しても、火力的に影響なさそうな場所から、
数を狩れる場所を選びました。
■ゴートMAP(アインブロックフィールド06)
1箇所目は、「通常ドロップがおいしい場所で、箱やレジポでさらなる金銭効率UPを狙う」
ということで、空き瓶とハーブをぽろぽろ落とすゴートを狩ることに。
重量がきつそうなので、↑MAPに商人を待機させて、狩りスタート!
ゴートはまとめてSG!(リンクするので、ある程度勝手にまとまります)
氷割り不要で、「めぇぇぇぇぇ」といういい鳴き声とともに羊が落ちていきます。
あまりいい声なので、二人で「めぇぇぇぇぇ」と鳴きながら狩ってました。
時間沸き5匹のハーピーは、(LA+AMP HD)×2でさくさく落ちていきます。
ゴートはMAP内に55匹いるのですが、敵密度はちょっと物足りないかも・・・。

30分狩った戦果は、こちらのとおり。
大量のハーブのほか、空き瓶が115個集まりました。
他の収集品は、OC10売りで合計72,696Zeny。
金銭的には良さそうですが、経験値は公平を組んでいたとして1M/H前後と控えめでした。

■廃屋(アルデバラン時計塔地下2F)
お次は、「通常ドロップはどうでもいいので、数を狩って箱とレジポを狙う」狩場。
ということで、久々に廃屋へー。転生してから初めて行きました。
行ってみて、廃屋の廃れっぷりにびっくり。
以前は、ソロ前衛さんがびゅんびゅんハエで飛んでいたり、他のWizペアを見かけたのですが、
途中までは貸切。途中からソロ前衛さん1名を見かけるだけでした。
レジポの出が悪いのは、敵を倒すタイミングでフェンに持ち替えているからでは?と、
途中でジンさんが気づき、以降、詠唱完了後にプラズマアクセに持ちかえることに。
その甲斐もあって、30分で得られたレジポの数は大幅アップ。
プチレアは、鋼鉄2、エル原2、オリ原4、風原石2、赤石2。
他の収集品は、OC10売りで合計93,883Zeny。

■メデューサMAP(コモド西洞窟 カル)
お次は、「通常ドロップはそこそこ、カードにも夢がある、あと氷割りたい」コモド西へ。
以前は、かなりの過疎Mapで、ボス時間以外は独占なんてことも多かったのですが、
ETのヴェルゼブブ戦需要で、カードが高騰。人を見かけるようになりました。
今回は、金銭効率目的なので、以前書いた
「MS狩り」「2回割り」は狙わず、普通にSGで狩りました。
素Wizだと火力装備で固めてやっと、ほぼ6HITで落ちるようになるのですが、
HiWizだとドロップ装備でも1回割りで落ちます。
タオグンカを倒したりしつつ、ジンさんWizが83にレベルアップ。
そこで公平設定して、私も94に上がりました。
30分で得られたレジポは、やはり数が命の廃屋より少なめ。
プチレアは、エル原2、オリ1、オリ原1、赤石4、ブドウ3。
他の収集品は、OC10売りで合計111,778Zeny。

■まとめ
3狩場の中では、廃屋が予想以上に検討していました。
今回は、新鮮さを求めて、現在メジャーなWizペア狩場を外して選んでみましたが、
今度はメジャーな狩場でも試してみたいな!
「収集品、レア、敵の数、どれも揃ってます」→古城2
「金銭狩場といえばここ」→ノーグ1
「金銭、経験値の両方○。ただし装備で狩りペースダウン」→時計4
「マミーの数が結構多い?レジポドロップに期待」→PD4
とりあえず、金銭効率うんぬんよりも、
何かドロップするとテンションあがって楽しいです。
マンネリしたときに、ドロップ装備、すごくオススメかも・・・。
数を狩れる場所を選びました。
■ゴートMAP(アインブロックフィールド06)
1箇所目は、「通常ドロップがおいしい場所で、箱やレジポでさらなる金銭効率UPを狙う」
ということで、空き瓶とハーブをぽろぽろ落とすゴートを狩ることに。
重量がきつそうなので、↑MAPに商人を待機させて、狩りスタート!
ゴートはまとめてSG!(リンクするので、ある程度勝手にまとまります)
氷割り不要で、「めぇぇぇぇぇ」といういい鳴き声とともに羊が落ちていきます。
あまりいい声なので、二人で「めぇぇぇぇぇ」と鳴きながら狩ってました。
時間沸き5匹のハーピーは、(LA+AMP HD)×2でさくさく落ちていきます。
ゴートはMAP内に55匹いるのですが、敵密度はちょっと物足りないかも・・・。

30分狩った戦果は、こちらのとおり。
大量のハーブのほか、空き瓶が115個集まりました。
他の収集品は、OC10売りで合計72,696Zeny。
金銭的には良さそうですが、経験値は公平を組んでいたとして1M/H前後と控えめでした。

■廃屋(アルデバラン時計塔地下2F)
お次は、「通常ドロップはどうでもいいので、数を狩って箱とレジポを狙う」狩場。
ということで、久々に廃屋へー。転生してから初めて行きました。
行ってみて、廃屋の廃れっぷりにびっくり。
以前は、ソロ前衛さんがびゅんびゅんハエで飛んでいたり、他のWizペアを見かけたのですが、
途中までは貸切。途中からソロ前衛さん1名を見かけるだけでした。
レジポの出が悪いのは、敵を倒すタイミングでフェンに持ち替えているからでは?と、
途中でジンさんが気づき、以降、詠唱完了後にプラズマアクセに持ちかえることに。
その甲斐もあって、30分で得られたレジポの数は大幅アップ。
プチレアは、鋼鉄2、エル原2、オリ原4、風原石2、赤石2。
他の収集品は、OC10売りで合計93,883Zeny。

■メデューサMAP(コモド西洞窟 カル)
お次は、「通常ドロップはそこそこ、カードにも夢がある、あと氷割りたい」コモド西へ。
以前は、かなりの過疎Mapで、ボス時間以外は独占なんてことも多かったのですが、
ETのヴェルゼブブ戦需要で、カードが高騰。人を見かけるようになりました。
今回は、金銭効率目的なので、以前書いた
「MS狩り」「2回割り」は狙わず、普通にSGで狩りました。
素Wizだと火力装備で固めてやっと、ほぼ6HITで落ちるようになるのですが、
HiWizだとドロップ装備でも1回割りで落ちます。
タオグンカを倒したりしつつ、ジンさんWizが83にレベルアップ。
そこで公平設定して、私も94に上がりました。
30分で得られたレジポは、やはり数が命の廃屋より少なめ。
プチレアは、エル原2、オリ1、オリ原1、赤石4、ブドウ3。
他の収集品は、OC10売りで合計111,778Zeny。

■まとめ
3狩場の中では、廃屋が予想以上に検討していました。
今回は、新鮮さを求めて、現在メジャーなWizペア狩場を外して選んでみましたが、
今度はメジャーな狩場でも試してみたいな!
「収集品、レア、敵の数、どれも揃ってます」→古城2
「金銭狩場といえばここ」→ノーグ1
「金銭、経験値の両方○。ただし装備で狩りペースダウン」→時計4
「マミーの数が結構多い?レジポドロップに期待」→PD4
とりあえず、金銭効率うんぬんよりも、
何かドロップするとテンションあがって楽しいです。
マンネリしたときに、ドロップ装備、すごくオススメかも・・・。