fc2ブログ

トール3トリオ(怖いけど楽しい!)

最近、くねさんパラ、めーさんHiWizと一緒に、トールトリオに行っていました。
難しいけど、すごく楽しかったで、そのときのことをつらつらと。

1FのWPに入ったところから火レジポ使用。1Fは歩きで通過します。
インプのFW/脱衣が地味にいやらしく、3Fより狩りにくいかもしれません。
闇ブレス+LDを心がけるものの、たくさん敵が来たときはLDできず、画面がFWだらけに!

2Fはテレポ、3FへのWP前で集合。
全員集合したら、くねさんパラが3Fの様子を見に行き、OKなら後に続きます。
NGなら2Fに一旦戻って意識あわせ後、くねさんパラの3秒後に入ったり、
同時に入って巨大ハエなどしました。

下図は、3F入り口での惨事。ビョルグセット+剣+カーサ+サラの団体がお出迎え。
(別PTの教授さんが、サラを飛ばされています)

20090520.jpg

いざ、3Fでの狩りスタート。めーさんがID料理を、私がIV料理をここで食べました。
盾を飛ばしてタゲとりしつつ、AGと自ヒール、堅さで耐えるくねさん。
AMPSGで敵をなぎたおし、IWで横脇を飛ばす、めーさん。
その2人にくっついて、ヒールしたり、SW置いたり、あわあわしながら共闘HL入れてました。

トールの地形に慣れておらず、石ころに邪魔されてヒールが届かず、
あわてて移動することも何度かあったり。
出会った敵がすでにスイッチはいった状態で、そのことに途中で気づいてあわてたり。
あわや全滅というときに、めーさんがテレポ→IW敵飛ばしでサバイバルして
ほかの2人を起こして、なんとか復帰できたり。
トール難しいけど、すごく楽しいです!

初めてトリオでいったときは、横脇いっぱいなときでも、
サンクが敵にかかるのを恐れて、サンクを控え気味でした。
しかし、くねさんがハイプリで参加されているトールトリオの動画を紹介して頂き、
サンクをばんばん使われてるのを見て、サンクを積極的に使うようにしました。

くねさんプリみたいに上手く動けないし、死んだり死なせてしまったりするけど、
もっといっぱい慣れたい!また、一緒に遊びに行きたいな!
とりあえず、アリス盾貯金&棚1F狩りも頑張ろう。
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.