城2 Wizペア×N(Wiz復活。城でリハビリ中。)
Wiz(96)が復活しました。
ハイプリ(90)は、多くの方と公平が組めるようになりましたし、
ジンさんHiWiz(79)と遊びたい&98Wizさんの転生後にすぐ遊べるように、
しばらくまったりすることにします。
リハビリは、時計4辺りから始めようかと思っていたのですが・・・
臨時広場をうろつき、狩場相談ペア募集に来て頂いた
&知人に連れて行って頂いた行き先は、すべて城。久々だけど、がんばるぞ!
ハイプリ(90)は、多くの方と公平が組めるようになりましたし、
ジンさんHiWiz(79)と遊びたい&98Wizさんの転生後にすぐ遊べるように、
しばらくまったりすることにします。
リハビリは、時計4辺りから始めようかと思っていたのですが・・・
臨時広場をうろつき、狩場相談ペア募集に来て頂いた
&知人に連れて行って頂いた行き先は、すべて城。久々だけど、がんばるぞ!
久々に深淵にJTぶっぱなしてみたり。

禿のみをまとめて頂けたときはHDを連打してみたり。

深淵混みのMHで死んだり。

やはり、お城は楽しいです。
あと、動きが少し変わりました。フェンミス多いのは相変わらずですが!
ハイプリの所属ギルドのマスタさんに、色々レクチャして頂いたこともありますが、
ハイプリで城を歩くことを経験したのも大きいです。
ハイプリを経験して、アスムを使うと異様に楽と思ったのですよね。
素プリのときに、MHで死にそうになってるのときのサフラ待ちや、
白ぽ叩いてサフラ後に間をあけての淵あてSG(淵あては要らないからSGがすぐ欲しかった)、
3-4匹抱えたところを単体攻撃連打(耐えられるけど、ヒールでSPがきつい)などで、
?!となることがちょこちょこあったのですが、
耐久力のあるハイプリさんとのペア時と同じノリで狩ってたんだろなーと、
今になって納得しました。
素プリ時の上記経験から、城でMob量が多い場合は、
淵あての位置に迷って遅れるよりも、壁側に1-2セルずれた位置に早く出すようにする&
サフラのディレイがきつそうと感じたら、サフラを待たずSGしてました。
素ペアのときはその方がよさそうだったのですが、まっちょなハイプリさんとの場合に
耐久力を掴めず、支援側の意図どおりに動けないことがあったので、
今度は支援さんの耐久力や動きに応じて、
柔軟に動きを変えていけたらなーと思います。

禿のみをまとめて頂けたときはHDを連打してみたり。

深淵混みのMHで死んだり。

やはり、お城は楽しいです。
あと、動きが少し変わりました。フェンミス多いのは相変わらずですが!
ハイプリの所属ギルドのマスタさんに、色々レクチャして頂いたこともありますが、
ハイプリで城を歩くことを経験したのも大きいです。
ハイプリを経験して、アスムを使うと異様に楽と思ったのですよね。
素プリのときに、MHで死にそうになってるのときのサフラ待ちや、
白ぽ叩いてサフラ後に間をあけての淵あてSG(淵あては要らないからSGがすぐ欲しかった)、
3-4匹抱えたところを単体攻撃連打(耐えられるけど、ヒールでSPがきつい)などで、
?!となることがちょこちょこあったのですが、
耐久力のあるハイプリさんとのペア時と同じノリで狩ってたんだろなーと、
今になって納得しました。
素プリ時の上記経験から、城でMob量が多い場合は、
淵あての位置に迷って遅れるよりも、壁側に1-2セルずれた位置に早く出すようにする&
サフラのディレイがきつそうと感じたら、サフラを待たずSGしてました。
素ペアのときはその方がよさそうだったのですが、まっちょなハイプリさんとの場合に
耐久力を掴めず、支援側の意図どおりに動けないことがあったので、
今度は支援さんの耐久力や動きに応じて、
柔軟に動きを変えていけたらなーと思います。