名無し2 Wizペア(別名:ラギッド狙撃事件)
昨晩、ギルドマスターのジンさん(HP)と、名無し2に行ってきました。
名無し2は、身内や、他のギルドメンバーとペアで行ったことはありましたが、
ジンさんと一緒は初めてです。
1Fはテレポで飛んで、2FへのWP前に集合。私のテレポ運は相変わらず悪く、
ジンさんを敵に絡まれた状態でお待たせしてしまったようです。。
しぶといバンシーをFW+SGで倒し、いざ2Fへ。
WP前で装備変更&いろいろ飲みます。
ちなみに今日は、↓こんな感じにしてみました。
名無し2は、身内や、他のギルドメンバーとペアで行ったことはありましたが、
ジンさんと一緒は初めてです。
1Fはテレポで飛んで、2FへのWP前に集合。私のテレポ運は相変わらず悪く、
ジンさんを敵に絡まれた状態でお待たせしてしまったようです。。
しぶといバンシーをFW+SGで倒し、いざ2Fへ。
WP前で装備変更&いろいろ飲みます。
ちなみに今日は、↓こんな感じにしてみました。
火力:INT136 + Tラウレル + SSign(DI 課金料理使用)
防御:実DEF38 + 不死耐性32% + 風レジ
※半端なINTは、料理切れ時にもある程度の威力を保つため
◆狩りの様子
ジンさんがゾンスロをひっぱり、ゾンスロ2~3体以上が集まるか、
ラギッドに遭遇したらSGしていました。
ゾンスロは、SG2回。ネクロは、SG2回(+FW) or SG3回。
ラギッドは、SG範囲外に弾かれることが多いので、その場合はLA+FBで追撃。
この狩場でのお互いの歩き方の癖を、まだ掴めていないせいか、
私がジンさんとぶつかって、タゲを貰うこと幾度か。
また、SGのノックバックで時々ゾンスロがタゲ移り。
その場合は、状況によってジンさんになすりに行ったり、
自衛SWを2~3つ置いてSG展開中に歩き渡ったり試みる。
敵のATK/ASPDがそこそこあるので、私がダメを食らっていると、
ヒール分散でジンさんが辛そう。
そして狩り開始後25分ほどで、事件は起こった。
ラギッドのアローシャワー!!
回復剤連打+ジンさんのSWでも間に合わず、撃沈する私。
残されたジンさんにゾンスロ6体が押し寄せ、結果、決壊。

◆そして、リベンジ
ある程度ダメを貰うことを前提に、INT頭を本ムナ帽に変更。
INTが落ちても確殺は変わらないため、殲滅手順は変わらず。
火力:INT134 + Tラウレル + SSign(DI 課金料理使用)
防御:実DEF36 + 不死耐性42% + 風レジ
※半端なINTは、特に意味はないです
リベンジ戦は比較的安定して狩りをすることができました。
ゾンスロのタゲ移り問題は、ジンさんがSG中にゾンスロの流れてくる位置に立ったり、
HLでゾンスロを再引き寄せしたりして、対応していました。
それが、名無しで良く一緒に狩りをしてた人の動きに似ていたため、
タゲ移りを防ぐだけでなく、ジンさん&ゾンスロの次の動きを
予想しやすくなるという面もありました。
そして料理切れの30分後、タイダルとゾンスロCを手に、無事に狩り終了。
お疲れ様でしたー。
◆次回に向けて(メモ)
・課金料理を使用するのであれば、ムナ帽で不死耐性UPしたほうが良さそう。
・やはり、フェンミスが多すぎる。SCのフェンの位置を元に戻してみる?
・ラギッドに骨投げされている間も、SW内に突っ立っていたり、
ニューマの範囲からはみ出してFBしてることが結構あった。注意。
・ヒールスクロールを誤爆消費の多い「S」から、「W」に移動したのは良かった。
・確殺は変わらなくても、抱えている敵を早く倒すために、威力は上げたい。
サンゴが貯まったら、WSignに。
防御:実DEF38 + 不死耐性32% + 風レジ
※半端なINTは、料理切れ時にもある程度の威力を保つため
◆狩りの様子
ジンさんがゾンスロをひっぱり、ゾンスロ2~3体以上が集まるか、
ラギッドに遭遇したらSGしていました。
ゾンスロは、SG2回。ネクロは、SG2回(+FW) or SG3回。
ラギッドは、SG範囲外に弾かれることが多いので、その場合はLA+FBで追撃。
この狩場でのお互いの歩き方の癖を、まだ掴めていないせいか、
私がジンさんとぶつかって、タゲを貰うこと幾度か。
また、SGのノックバックで時々ゾンスロがタゲ移り。
その場合は、状況によってジンさんになすりに行ったり、
自衛SWを2~3つ置いてSG展開中に歩き渡ったり試みる。
敵のATK/ASPDがそこそこあるので、私がダメを食らっていると、
ヒール分散でジンさんが辛そう。
そして狩り開始後25分ほどで、事件は起こった。
ラギッドのアローシャワー!!
回復剤連打+ジンさんのSWでも間に合わず、撃沈する私。
残されたジンさんにゾンスロ6体が押し寄せ、結果、決壊。

◆そして、リベンジ
ある程度ダメを貰うことを前提に、INT頭を本ムナ帽に変更。
INTが落ちても確殺は変わらないため、殲滅手順は変わらず。
火力:INT134 + Tラウレル + SSign(DI 課金料理使用)
防御:実DEF36 + 不死耐性42% + 風レジ
※半端なINTは、特に意味はないです
リベンジ戦は比較的安定して狩りをすることができました。
ゾンスロのタゲ移り問題は、ジンさんがSG中にゾンスロの流れてくる位置に立ったり、
HLでゾンスロを再引き寄せしたりして、対応していました。
それが、名無しで良く一緒に狩りをしてた人の動きに似ていたため、
タゲ移りを防ぐだけでなく、ジンさん&ゾンスロの次の動きを
予想しやすくなるという面もありました。
そして料理切れの30分後、タイダルとゾンスロCを手に、無事に狩り終了。
お疲れ様でしたー。
◆次回に向けて(メモ)
・課金料理を使用するのであれば、ムナ帽で不死耐性UPしたほうが良さそう。
・やはり、フェンミスが多すぎる。SCのフェンの位置を元に戻してみる?
・ラギッドに骨投げされている間も、SW内に突っ立っていたり、
ニューマの範囲からはみ出してFBしてることが結構あった。注意。
・ヒールスクロールを誤爆消費の多い「S」から、「W」に移動したのは良かった。
・確殺は変わらなくても、抱えている敵を早く倒すために、威力は上げたい。
サンゴが貯まったら、WSignに。