城Wizペア×2(今日は拉致率低め?)
臨時広場で支援orWiz募集をかけていると、98ハイプリさん入室。
1年ぶりに復帰したばかりで、久々に城に行きたいとのこと。
二つ返事でついていきました。
1年ぶりに復帰したばかりで、久々に城に行きたいとのこと。
二つ返事でついていきました。
このハイプリさんは、アスムで器用に走られる方。
HIMEさんのようで、拉致時の合流直前にMEで禿を倒されていたり。
詠唱も非常に早く、支援のかけなおしのスムーズさと、
タゲ取りのHLが光っていました。
SG時にかなりの頻度でアチャにLAされていたため、
私が微妙なSGの置き方をした場合も、
ノックバックしたアチャが残るという事態が非常に少なかったです。
深淵混みのMHで私が一度死亡。
これは起こすの無理かなーと思っていたところ、
深淵が離れた隙にMEで禿を倒し、リザ→建て直し。
その後も狩りを続け、2時間ほど狩ったところで
重量がどうしようもなくなり、帰還しました。
◆入れ替えっこ
精算時に、Wizプリ立場を入れ替えて城に行ってみないかということに。
ccして95HiWizさんと再度城へ。

HiWizさんは、比較的プリの近くを走られ、SG直前にプリに敵をなする感じ。
そして敵が多い場合は、いち早く超高速SG1でリセット。
私が素支援ということで、気を遣われていたのかも。
この動きのパターンの方と城ペアするのは初めてで、
不慣れでどう動いたらベターか判らず、
走るスピードや軌跡を変えてみたり試行錯誤。
SGで氷像が残るメインMobは禿/深淵くらいのため、
氷割りにはそれほど力を割かず、HiWizさんに
敵を流さないように注意して狩っていました。
虫眼鏡がない&禿から両手剣が出たかも?ということもあり、
1時間ほど狩ったところで重量オーバー帰還。
しかし、問題の両手剣はカタナでした。残念!
この狩りで気づいた点は、拉致回数が2回と少な目だったこと。
(普通と思われる方もいるかもしれませんが、いつもはもっと多いのです。。)
Wizさんへのキリエ維持を優先したこともあり、
キリエ無しで歩いていた時間もちょこちょこあるのに、驚きの拉致率の低さ。
いつもとの違いは、あまり氷割りを気にせず、
敵をそれほどまとめていなかったこと。
禿単体処理の場合、出来るだけ1セル間をあけて、
拉致されないように気をつけてはいるのですが、
もしかしたらSGの場合に、無意識に他Mobとあわせて
隣接1セルにまとめていることがあるのかも。
次回城にいくときは、注意して見てみようと思います。
HIMEさんのようで、拉致時の合流直前にMEで禿を倒されていたり。
詠唱も非常に早く、支援のかけなおしのスムーズさと、
タゲ取りのHLが光っていました。
SG時にかなりの頻度でアチャにLAされていたため、
私が微妙なSGの置き方をした場合も、
ノックバックしたアチャが残るという事態が非常に少なかったです。
深淵混みのMHで私が一度死亡。
これは起こすの無理かなーと思っていたところ、
深淵が離れた隙にMEで禿を倒し、リザ→建て直し。
その後も狩りを続け、2時間ほど狩ったところで
重量がどうしようもなくなり、帰還しました。
◆入れ替えっこ
精算時に、Wizプリ立場を入れ替えて城に行ってみないかということに。
ccして95HiWizさんと再度城へ。

HiWizさんは、比較的プリの近くを走られ、SG直前にプリに敵をなする感じ。
そして敵が多い場合は、いち早く超高速SG1でリセット。
私が素支援ということで、気を遣われていたのかも。
この動きのパターンの方と城ペアするのは初めてで、
不慣れでどう動いたらベターか判らず、
走るスピードや軌跡を変えてみたり試行錯誤。
SGで氷像が残るメインMobは禿/深淵くらいのため、
氷割りにはそれほど力を割かず、HiWizさんに
敵を流さないように注意して狩っていました。
虫眼鏡がない&禿から両手剣が出たかも?ということもあり、
1時間ほど狩ったところで重量オーバー帰還。
しかし、問題の両手剣はカタナでした。残念!
この狩りで気づいた点は、拉致回数が2回と少な目だったこと。
(普通と思われる方もいるかもしれませんが、いつもはもっと多いのです。。)
Wizさんへのキリエ維持を優先したこともあり、
キリエ無しで歩いていた時間もちょこちょこあるのに、驚きの拉致率の低さ。
いつもとの違いは、あまり氷割りを気にせず、
敵をそれほどまとめていなかったこと。
禿単体処理の場合、出来るだけ1セル間をあけて、
拉致されないように気をつけてはいるのですが、
もしかしたらSGの場合に、無意識に他Mobとあわせて
隣接1セルにまとめていることがあるのかも。
次回城にいくときは、注意して見てみようと思います。