名無しでアコセット/闇服不死盾比較(ネクロの属性攻撃はいかほど?)
Wizペア三昧で、プリが96になりました。
これで死に放題!ということで、何か実験をしてみることに。
ターゲットは、名無し2-3Fにお住まいのネクロマンサーさん。
ネクロさんは、不死属性付与攻撃をお持ちのため、
名無し前衛をするのであれば、闇服が望ましいとされています。
この方、不死属性攻撃、闇属性攻撃もお持ちです。
それらの攻撃がどのくらいのものなのか、確認しに行きました。
※R前の記事です。R化で敵のAtkが変更されたほか、闇服でも暗闇・不死化を貰うようになりました。
属性攻撃やバンシーのダークストライクは闇服で防げるので、R化後も闇服安定。
2010/10/01 R化後の名無しの敵Atkとネクロの属性攻撃について、別ページにまとめています。
これで死に放題!ということで、何か実験をしてみることに。
ターゲットは、名無し2-3Fにお住まいのネクロマンサーさん。
ネクロさんは、不死属性付与攻撃をお持ちのため、
名無し前衛をするのであれば、闇服が望ましいとされています。
この方、不死属性攻撃、闇属性攻撃もお持ちです。
それらの攻撃がどのくらいのものなのか、確認しに行きました。
※R前の記事です。R化で敵のAtkが変更されたほか、闇服でも暗闇・不死化を貰うようになりました。
属性攻撃やバンシーのダークストライクは闇服で防げるので、R化後も闇服安定。
2010/10/01 R化後の名無しの敵Atkとネクロの属性攻撃について、別ページにまとめています。
◆アコセット
まず、アコセットでネクロ1セットを抱えた状態を、動画撮影してみました。
協力者にサンクをお願いし、HPの減りがわかりやすいように、
自ヒールせずにひたすら殴られます。
ちなみに「実験2」は、名無し2Wizペア時と同じ条件。
名無しネクロ用装備実験1(アコセット・アスムあり) [55秒]
名無しネクロ用装備実験2(アコセット・アスムなし) [48秒](10-12秒辺で属性攻撃で急激にHP減少)
【装備・ステ】
アコセット+ムナック帽(実DEF40、完全回避7.8、不死耐性44%)
アスムあり/なし、風レジポあり、VITアコセット混み90、MHP8,321
【属性攻撃】
だいたい1分に3-4回ほど、属性攻撃らしきダメを食らっていました。
どれが不死属性攻撃か、闇属性攻撃かわかりませんが、
目視できた範囲内でのダメ値は次の通り。
アスムあり(7分前後で23回):最大2002/最小1776/平均1900ほど
アスムなし(3分強で12回):最大3925/最小3488/平均3737ほど
↓アスムなしでの属性攻撃

◆闇服不死盾
続いて、闇服不死盾でネクロ1セットを抱えての動画撮影。
今回は、取り巻きのゾンビスローターを考慮して、完全回避装備をチョイス。
名無しネクロ用装備実験3(闇服不死盾・アスムあり) [48秒]
【装備・ステ】
闇服+不死盾+ムナ帽(実DEF40、完全回避17、不死耐性42%)
アスムあり、風レジポあり、VIT補正混み80、MHP7,882
【属性攻撃】
もちろん、なし!ゾンスロと、致命的な傷が、相変わらず痛いー。
◆感想
アコセット、不死盾うんぬんより、アスムの強さを実感しました。
感想をまとめると、↓こんな感じですが、すごく今更感が漂う内容・・・。
テンプレ見ておこうーで済む気がしたりして!
・不死化時にSW+カボチャパイ連打(傷の影響を受けない%回復)等する準備があれば、
ネクロ1体なら、アコセでも不死盾でも、そこまで差を感じない。
・アスムありなら、属性攻撃よりゾンスロと致命的な傷の方が怖かった。
しかし、属性攻撃は、不死耐性44%アスムでも2,000↑の場合がある。
ネクロ複数から同時に属性攻撃を受けた場合や、囲まれ時の不死化を考えると、
名無し3Fは闇服のほうが安心そう。
・1F/3Fで闇服ではない場合、バンシーの闇属性攻撃とダークストライクが痛そう。
・ネクロが少なくバンシーもいない、名無し2FでのWizペアなら、どちらの装備でも良さそう。
個人的には闇服不死盾がやりやすいが、アスム、Wizさんの盾の有無による。
素プリペア(アスムなし)なら、Wizさんに不死盾を貸し、プリはアコセットが安定。
(Wiz側に不死耐性が無いと、ラギッドがかなり脅威に。また、ヒールでSPが辛い。)
HiPriペアなら、Wizさんには適当な盾※を使って貰い、プリは不死盾。
(※あれば不死盾。不死盾がなければ、ホド/ホルン/アナデマ/悪魔あたり)
【アコセットの利点】
私は低DEXだったので、詠唱が早くなるのは感じる。
VITが低い人は、スタンしにくくなるのもいいかも。
【闇服不死盾の利点】
対ネクロ時に属性攻撃でごっそり減らない分安定する。不死化も怖くない。
また、治癒杖(回復Up+フレームスカルが殴れる)、QLロッド、ヨヨ(完全回避)、
Q睡眠ロッド(SG封印狩りの場合限定だが、ゾンスロ大量時に睡眠MB)等の
オプションを充実させられる。
◆関連記事
名無し2Wizペア(深夜の悪ノリ。そして3Fへ) 動画あり
素Wiz素プリペア。
Wizさんに不死盾を貸して、私はアコセット。ネクロはSW連打で対応。
名無し3 Wizペア(転生後はじめての名無しペア) 動画あり
低レベル帯(70-80台)でのHiWizHiPriペア。
Wizさんがホド盾、私は不死盾。ネクロはヒールで対応。
まず、アコセットでネクロ1セットを抱えた状態を、動画撮影してみました。
協力者にサンクをお願いし、HPの減りがわかりやすいように、
自ヒールせずにひたすら殴られます。
ちなみに「実験2」は、名無し2Wizペア時と同じ条件。
名無しネクロ用装備実験1(アコセット・アスムあり) [55秒]
名無しネクロ用装備実験2(アコセット・アスムなし) [48秒](10-12秒辺で属性攻撃で急激にHP減少)
【装備・ステ】
アコセット+ムナック帽(実DEF40、完全回避7.8、不死耐性44%)
アスムあり/なし、風レジポあり、VITアコセット混み90、MHP8,321
【属性攻撃】
だいたい1分に3-4回ほど、属性攻撃らしきダメを食らっていました。
どれが不死属性攻撃か、闇属性攻撃かわかりませんが、
目視できた範囲内でのダメ値は次の通り。
アスムあり(7分前後で23回):最大2002/最小1776/平均1900ほど
アスムなし(3分強で12回):最大3925/最小3488/平均3737ほど
↓アスムなしでの属性攻撃

◆闇服不死盾
続いて、闇服不死盾でネクロ1セットを抱えての動画撮影。
今回は、取り巻きのゾンビスローターを考慮して、完全回避装備をチョイス。
名無しネクロ用装備実験3(闇服不死盾・アスムあり) [48秒]
【装備・ステ】
闇服+不死盾+ムナ帽(実DEF40、完全回避17、不死耐性42%)
アスムあり、風レジポあり、VIT補正混み80、MHP7,882
【属性攻撃】
もちろん、なし!ゾンスロと、致命的な傷が、相変わらず痛いー。
◆感想
アコセット、不死盾うんぬんより、アスムの強さを実感しました。
感想をまとめると、↓こんな感じですが、すごく今更感が漂う内容・・・。
テンプレ見ておこうーで済む気がしたりして!
・不死化時にSW+カボチャパイ連打(傷の影響を受けない%回復)等する準備があれば、
ネクロ1体なら、アコセでも不死盾でも、そこまで差を感じない。
・アスムありなら、属性攻撃よりゾンスロと致命的な傷の方が怖かった。
しかし、属性攻撃は、不死耐性44%アスムでも2,000↑の場合がある。
ネクロ複数から同時に属性攻撃を受けた場合や、囲まれ時の不死化を考えると、
名無し3Fは闇服のほうが安心そう。
・1F/3Fで闇服ではない場合、バンシーの闇属性攻撃とダークストライクが痛そう。
・ネクロが少なくバンシーもいない、名無し2FでのWizペアなら、どちらの装備でも良さそう。
個人的には闇服不死盾がやりやすいが、アスム、Wizさんの盾の有無による。
素プリペア(アスムなし)なら、Wizさんに不死盾を貸し、プリはアコセットが安定。
(Wiz側に不死耐性が無いと、ラギッドがかなり脅威に。また、ヒールでSPが辛い。)
HiPriペアなら、Wizさんには適当な盾※を使って貰い、プリは不死盾。
(※あれば不死盾。不死盾がなければ、ホド/ホルン/アナデマ/悪魔あたり)
【アコセットの利点】
私は低DEXだったので、詠唱が早くなるのは感じる。
VITが低い人は、スタンしにくくなるのもいいかも。
【闇服不死盾の利点】
対ネクロ時に属性攻撃でごっそり減らない分安定する。不死化も怖くない。
また、治癒杖(回復Up+フレームスカルが殴れる)、QLロッド、ヨヨ(完全回避)、
Q睡眠ロッド(SG封印狩りの場合限定だが、ゾンスロ大量時に睡眠MB)等の
オプションを充実させられる。
◆関連記事
名無し2Wizペア(深夜の悪ノリ。そして3Fへ) 動画あり
素Wiz素プリペア。
Wizさんに不死盾を貸して、私はアコセット。ネクロはSW連打で対応。
名無し3 Wizペア(転生後はじめての名無しペア) 動画あり
低レベル帯(70-80台)でのHiWizHiPriペア。
Wizさんがホド盾、私は不死盾。ネクロはヒールで対応。