fc2ブログ

インスタンスダンジョン「サラの記憶」のルート・湧きポイント(お料理遠足のしおり)

2013/11/12に「英雄の痕跡」アップデート第1弾として、
インスタンスダンジョン「サラの記憶」が実装されました。
BaseLv85以上(特殊1次職、上位2次職、3次職、限界突破キャラ)が入場でき、
前提クエストは「異世界」のみです。
ソロでもクリア可能で、敵をかわして進めば非戦闘職でもクリアできるなど、
難易度も低めなので気楽に挑戦できます。また、敵を倒せばお料理をぽろぽろドロップします。
敵を倒す場合、初見のAGI職では大変そうな部分があったので、簡単にまとめてみました。
※2013/11/18 土日に確認した結果を追記・修正



◆ダンジョンへの入り方
公式の「英雄の痕跡」特設サイトで詳しく説明されています。
敵のデータも記載されています。
制限時間、ダンジョン生成のクールタイム、スキル制限等も確認しておきましょう。

キラキラ空間で迷ったら、とりあえず猫(割高倉庫と道具屋)を見たら上に行けばOKです。

20131113_start.jpg



◆第1区画
ダンジョン入場直後は、下図の位置に出現します。
自動会話の後に、右上にいる女の子(サラ)と会話します。
サラとその父の会話が終わったら、左側にあるWPに入ります。

20131113_map01.jpg



◆第2区画
フェイヨンの北端に出現するので、右側にいるサラと会話します。
会話後にフェイヨン警備兵(アクティブ)が6体出現します。
サラの目の前に立っていると囲まれる形になるので、
範囲火力が無い場合は、画面端から話しかけると良いです。
敵はBOSS属性のため、ハイドや凍結が効きませんので注意してください。

サラが逃げた方角がチャット欄に表示されるので、追いかけます。
下図の白いルートのように南→東に向かい、行く先々に現れるサラと自動会話します。
水色丸がWP、黄丸が敵が湧く場所、赤丸が大量に敵が湧く場所です。

敵を倒さなくてもクリアできるので、料理ドロップが減っても良ければ、
左側の橋に沸く敵は無視しても大丈夫です。

20131118_map02.jpg


赤丸部分は下図のような湧きです。ソロだけでなく、PTの場合も注意が必要です。
大人しい警備犬(青い犬)はノンアクティブなので、まず警備兵を手前に引っ張って殲滅し、
落ち着いてから倒すと良いと思います。

20131113_yabai.jpg



◆第3区画
フェイヨン北東に出現するので、道なりに南下していきます。

WP手前で凶暴な警備犬(アクティブ、茶色)2体が登場。
火属性の敵なので、それ以外の属性で攻撃しましょう。

20131113_map03.jpg



◆第4区画
フェイヨン南東に出現するので、正門を目指して西に向かいます。
西の突き当りに大量の敵が湧きますので、料理がたくさん欲しい方は
寄り道して倒すのも良さそうです。

WP直前の青犬(ノンアクティブ)地帯を通過しようとすると、
茶犬(アクティブ)2体が湧くため、先に沸かせておくと楽です。

20131118_map04.jpg

赤丸部分は下図のような湧きに加えて、奥に茶犬がもう1セットいました。

20131113_kakomi2.jpg




◆第5区画
フェイヨン南端の入口に出現するので、北に向かいます。
オレンジ色の丸はフェイヨン守護兵(アクティブ)8体で、囲まれると大変です。
WP手前は、合計12体(警備兵8体+守護兵4体)が固まっているため、注意が必要です。

この区画も、寄り道すると外れた場所に敵がいます。

20131118_map05.jpg



◆第6区画
引き続き北に向かうと、紫色の丸部分にサラと大長老アイリンがいます。

20131113_map06.jpg

会話をしていると次のような選択肢が現れます。
どちらを選択してもストーリーに変わりはありません。
クリア優先なら上を、料理がたくさん欲しい場合は下を選ぶと良いでしょう。
大長老アイリンとのやり取りが終わったら、サラを追いかけて南西に向かいます。

20131113_selection.jpg

ちなみに戦闘は、まずフェイヨン守護兵が8人現れ、
それを倒すと大長老アイリンとの交戦になります。
守護兵の出現位置は下図の通りです。

20131113_kakomi.jpg



◆第7区画
フェイヨン西端の橋に向かい、サラに話しかけます。

20131113_map07.jpg

地味な階段をお見逃しなく!

20131113_kaidan.jpg



◆キラキラ歯車空間
会話後に自動転送されます。
探検家レーンに話しかけて終了!経験値を獲得できます。



◆余談
重量対策に回復剤を持って行かなかったためピンチに陥りましたが、
重量90%オーバーした料理を回復剤にして生きながらえました。
料理を捨てるくらいなら使うべし!

今回は敵を倒すことを前提に記述しましたが、
次回は非戦闘職で駆け抜ける場合についてをまとめます。
 
 
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.