低レベル金剛MEペアで悪夢カタコン/BAD/ニブル村/タムラン
先日、気になる臨時チャットを見つけました。「落)XXX 73金剛王 XXXX」
なぜ気になったかということ、私もチャンピオン時代に金剛特化を考え、
次のような考えの末、諦めてしまったからです。
「壁役なので別に火力と支援が必要」→「今の臨時状況では低レベルのトリオ以上は難しい」
→「MEとのペアはどうか?」→「MEはソロですぐ光るし、ペア成立は難しくないか?」
なぜ気になったかということ、私もチャンピオン時代に金剛特化を考え、
次のような考えの末、諦めてしまったからです。
「壁役なので別に火力と支援が必要」→「今の臨時状況では低レベルのトリオ以上は難しい」
→「MEとのペアはどうか?」→「MEはソロですぐ光るし、ペア成立は難しくないか?」
◆下準備
まず、金剛ペアのイメージ像を描きます。
金剛スキル使用中は移動速度が遅くなりますので、
敵の足が遅く、湧きが良い狩場が望ましいです。
このため、ペア狩場としては悪夢のカタコンベを想定しました。
悪夢カタコンは、経験値(特にJOB)やドロップも良好です。
悪夢カタコン向け装備は所持していたので、次はキャラ作成です。
朧を消してノビ作成→アコ転職→聖火冠のファイアーボール(FBl)でピラミッドの蛇
→FBlでサンダルマン要塞西のミミズ→JOB40になったら、悪夢カタコンでヒール砲
→プリ転職→悪夢カタコンでヒール砲/TU→悪夢カタコンでME。
アコ時代に悪夢カタコンで狩る際は、装備を不死耐性で固め、
HP増加POT/おもち(SP回復剤 兼 HP回復剤)を使って
呪われた墓守のみを相手にしないとキツいと思います。
闇ブレスも入れて、少しでも敵ATK等を減らすと良いと思います。
プリになったら闇ブレス+暗闇リカバを使い、ドル様にもTUもしました。
不死を倒し続けていると、あっという間にBase80/Job50に。
ステータスは、MHPと所持量を気にして I>V>D-S>A。
スキルはSWかキリエか迷いましたが、敵が多いとキリエはすぐ割れますし、
金剛更新時にサポートできるSW10を取得しました。
残った1ポイントでヒットストップ対策にキリエ1を取得。
よし、これでペアを提案してみよう。

◆金剛王-素ME 悪夢カタコンペア
募集チャットに突撃してペアを了承して頂き、悪夢カタコンへ。
ミミックは聖火冠のFBlで倒し、
呪われた箱(MAP内に1匹)は倒すのに3分以上かかるため、逃げることにしました。
狩り方は、王さんが金剛Lv5(150秒)をかけて敵を集めます。
金剛状態ですと呪い状態の方が、移動が速くなるのが面白かったです。
停止して壁装備に変更したところで、ME。
王さんはリングオブレゾナンスを装備されてるようで、
アスム/QM/ベナムスプラッシャー等がばしばし出ます。
QM→闇ブレスの順にかけると効果減少するため、闇ブレスは封印しました。
残ったのがドル様1-2体なら、TU追撃。
ハイド/ヨヨ/フェン/解毒アクセと、スカルキャップ/聖火冠持ち替えがあるので、
詠唱系持ちかえは無しでのんびり詠唱してました。
王さんがガチムチのため、ソロのときよりずいぶん快適に狩れ、
ぽこぽこレベルが上がりました。

◆金剛王-素ME BAD(ギルドダンジョン ゲフェン)ペア
狩り方は基本的に前回と同じですが、
とにかく敵がタフで攻撃も痛かったです。
火力不足で1戦にMEを何枚も置くことになります。
未転生だし武器は適当でいいやーと、
+5骸骨杖しか持ってなかったので、低火力には自信があるぜ!
また、プリは闇ホリロブ+二四ボルト+不死/悪魔V盾持ち替え
だったんですが、敵の攻撃がかなり痛かったです。
王さんを追いかけているときは、
引っ張ってる敵が見えるか見えないかという状態なので、
王さんの軌道を予想しつつコソコソついて行きます。
一度、王さんの軌道を読み間違えてタゲを貰って死んでしまいましたが、
即起こして頂いて狩りを続行できました。
青石200個を持って行ってたのですが、消費速度がとても速いよ!
青石が切れる寸前に帰還しました。スリリングな狩りでした。

◆金剛王-素ME ニブル村ペア
今のニブルならきっと地獄になるぜえええ!とINT10料理使用。
敵によってはME10枚程度必要なので、その旨を事前申告。
しかし、問題は火力不足だけではなかった・・・!
敵が見えるか見えないかの位置を保って追いかけても、
ギリギリ見えたときに敵が後ろに流れる!
ジビットがヘルプエモを出しながら、うろうろする!
王さんの引っ張る敵が画面外になるようにしても、後ろ湧きが来る!
そして敵の攻撃痛いよ!さすがニブル、恐ろしいぜ!
FAを入れてもタゲ固定が難しいようで、
王さんは反射を使ってタゲ固定されていました。
おかげで近くでMEを撃っても安心でした。
殲滅に時間が掛かるため、金剛の時間切れになり、
更新中の攻撃が激しくて、何度か死んだり死なせたりしました。
茨の杖やD服を使えないのでディレイにぐぎぎとなったり、
うっかり未取得のハイネスヒールを使おうとして棒立ちしたり、
かなりあわあわしていました。
未転生プリとAB/HPの差をとても感じる狩りでした。
30分ほど狩って撤収!
◆金剛王-素ME アユタヤ2(タムラン)ペア
入場クエストがまだだったので、二人一緒に済ませました。
アユタヤ2はMEが効く敵ばかりなので、SCから聖火冠を外していたのですが、
クエスト中に1Fのクラベンを倒すために、急遽SCに追加。
この組み合わせのペアにとって、聖火冠はかなり重要なのかも?!
アユタヤ2はタムランの攻撃がやや痛いものの、
VITを少々振って悪魔耐性で固めれば、素プリ70代からソロ可能な狩場です。
(但し70台のうちは、沈黙対策にアサイーの実が必要)
そのため、ハイスペックな王さんからしたら、
ぬるい狩りになってしまわないか危惧していました。
しかし、それは杞憂だったようです。
抱えられる量がすごく多い!
ソロだと小分けにしていた量も、一度にどーんと倒すことになります。
タムランがパルスストライクを使うため、
壁を背にして敵を抱えて頂いていたのですが、
近くでMEを詠唱するとプリが吹っ飛んでいきます。
そんな訳で離れて詠唱したり、並んで壁を背負って詠唱したり。
ソロでも悪夢カタコンより稼げる狩場でしたが、
ペアでもレベルがぽこぽこ上がりました。
↓ソロ時画像。見ての通り、金銭効率も良好

◆金剛さんとの狩りについて
R化時に金剛は強化され、魔法もDEF無視スキルも90%軽減できるようになっており、
耐えっぷりがもの凄かったです。
金剛さんと気軽にペアをするなら、MEは良い職だと思いました。
火力職を加えてのトリオが可能であれば、
ステムワーム、アビス1-2、ノーグ2あたりも面白そうです。
R前のPTで、AGI前衛枠/後衛枠の王さんが相談なしに思いつきで金剛して、
「効果時間を考えずに敵を集めて自滅」「属性服も着ておらず敵複数からのスキルで死亡」で、
金剛に辟易してる方もいらっしゃるかもしれません。
私もそんな金剛の使い方をする方は、苦手です。
でも、装備/ステ/動きが良い金剛さんは、低レベルでもとても強かったです。
組める機会があれば、一緒に遊んでみてはいかがでしょうか。
◆ペア用MEについて
色々狩ってるうちに、素MEは90代になりました。
あまりMEが性に合わないですし、別キャラに99HIMEもいますので、
95くらいまで育ったら素MEを消し、低レベルプリを作り直そうと思います。
その際に、低レベルアコで暗黒時代の記憶Dに挑戦してみようかなぁ。
HIMEはVIT型なので、MEとして復帰者の方を気軽に悪夢カタコンに誘えたり、
VITプリとして名無し2/トール3ペア前衛などもさせて頂いたり、使いやすいです。
何より、レベル調整のために経験値を削る必要がないのが素敵。