LUKでも各種状態異常耐性が増える?4(PvでBase150キャラに殴ってもらう)
狩り終わった後、SF皿さんが別キャラで検証に協力して下さるということで、
お言葉に甘えてうちのABをどづいて貰いました。
◆確認方法
使用キャラクター:Base143AB
調整ステータス:LUK
ポイズンナイフを装備したBase150レンジャーさんに、Pvルームで殴ってもらいます。
毒化によってキャラクターが紫色になっている時間を、毒化効果時間とします。
~役に立たないROまめちしき~
キャラの服装、狩り場、ダメージエフェクトによっては、
毒化のタイミングが分かり辛い場合があります。
その場合は、衣装装備「10周年記念ポリン帽」を装備し、衣装装備の羽の色を見るとわかりやすいよ!

◆確認結果
確認結果を次表にまとめました。
殴られるABはVIT100のため、毒化したのはレベル差のためです。
このケースでも差異は誤差レベルで、LUKによる毒化時間の軽減は確認できませんでした。
表1.毒化効果時間(1秒25フレームで動画撮影)
---------------------------------------------------
毒化時間のフレーム数
No LUK 1回目 2回目 3回目 4回目 5回目 平均秒数
---------------------------------------------------
1 0 77 78 78 78 80 3.128
2 20 77 79 78 76 78 3.104
3 50 78 78 78 77 78 3.112
4 70 78 76 78 77 79 3.104
---------------------------------------------------
前回記載した次の4つの可能性のうち、(2)は望み薄かなー。
次回は、フィールドやダンジョンでモンスターから殴られたケースについて書きます。
(2)術者(敵)レベルが高い場合のみ、LUKでレベル差分を緩和できる
(3)LUKは状態異常率を軽減するが、状態異常効果時間を軽減しない
(4)実はLUKには出血毒化耐性等の効果がない
◆おまけ
LUK70調整例
素ステータス(LUK20)+装備(LUK10)+グロリア(LUK30)+料理(LUK10)
