アノリアン WL/ABペア(RRでタフになったワニに挨拶)
狩場探しの旅を続けています。
昨日はRR化で強化されたアノリアンをWLペアで狩って来ました。
狩場はグラストヘイム 地下水路04になります。
昨日はRR化で強化されたアノリアンをWLペアで狩って来ました。
狩場はグラストヘイム 地下水路04になります。
◆99WL/99ABペア
狩り方は、アノリアンをABがアスム状態で抱えて、
WLがチェーンライトニング(CL)を連打。
CL連打中は、AB側はLA/支援掛け直し/敵数に応じてSWしていました。
抱える数は、通路の途中などでは1-3体、溜まっている場所では4-6体くらい。
WLさんはCL連打でSPがきつめのようでした。
WLさんが回避しやすいようにQMを下さったり、
後ろ湧きしたときにハイドでタゲを流して貰えたので、かなり快適に狩れました。
ガーゴイルがいるときは早めにクリムゾンロック(CrR)で落として頂けたので、
チャージアローで吹っ飛ばされることも少なかったです。
ABの装備は下図の通りで、魚介耐性50%(+6眠り猫10%、ドフレ服10%、魚介盾30%)。
QMを頂けると2-3体ならそれなりに避けますし、
耐えられない場合はQMを置いて後退すれば何とかなりそうですので、
こんなに耐性はいらないと思います。
唯一この耐性があってよかったと思ったのは、
ごつミノまでテレポ後歩き通過と思しきBase150キャラに、
8体以上のアノリアンを押し付けられたときです。
(このMAPは歩いた方が早そうなので謎です)
その量をBase99キャラが殲滅終了まで抱えるのはかなり辛く、
SW/回復剤/ハイネスヒール連打で何とか生き延びました。
WLさんがスキルの合間にSWをして下さったのが、本当にありがたかったです。
そんなアクシデントもありましたが、
蟻Dの代替狩場として悪くないと思います。
シャーマンリングを所持している場合は、GH内転送が使えますので、
アクセスの悪さも多少カバーできそうです。

◆131WL/130ABペア
観光的なぬるめの狩りになりました。
やっぱり蟻ダンジョンの代替狩場の位置づけになるのかなー。