トール1 RG/皿/支トリオ(ガガガッでカーサが死ぬ)
ロイヤルガードさんがトール1Fの臨時トリオ募集をされていたので、
いい緑の人と一緒に参加してきました。
いい緑の人と一緒に参加してきました。
◆募集チャットに突撃
募集レベル帯が112±だったので、いい緑の113ソーサラーと、
わたしの115アークビショップで募集チャットに突撃しました。
この構成での狩りが初めてでよく分からなかったので、
募集主のRGさんにいろいろ質問させて頂きました。
狩りで注意することは次のようなことだと教えて頂きました。
・ソーサラーがRGに水付与+ストライキングして、バニシング狩りをする。
・バニシングは遠距離攻撃なので、弓ガーディアン遭遇時以外のニューマはNG。
・剣ガーディアン遭遇時はスタンが怖いのでSWを置く。
・LAよりも共闘優先で。
・バニシングは遠距離攻撃なので、弓ガーディアン遭遇時以外のニューマはNG。
・剣ガーディアン遭遇時はスタンが怖いのでSWを置く。
・LAよりも共闘優先で。
◆狩り内容
幸い、この前トール1に行ったときのポタが残っていたので、ポタの取り直しは要らずでした。
カーサの討伐クエスト(三次職の場合300匹)を受け、トールへ出発!
1Fに入ってすぐのところにカーサが1匹いたんですが、
火レジポを使ったりしてるうちにガガガッという音とともにカーサが死にました。
なんじゃこりゃー!
RGのバニシングは強いと聞いていたんですが、
これほどまでに殲滅が早いとは思いませんでした。
狩り方は、RGさんが先行してカーサやインプなどを倒し、
支援やSP変換をしながら後ろをついていく形でした。
殲滅が早すぎてホーリーライトでの共闘が間に合わないことも多々。
耐性ガチガチ装備で行ってしまったのですが、ペースが予想以上に早かったので、
狩り中にこっそりアクセをスピリンセットに変更しました。
詠唱・ディレイカット系装備やスタポアクセ(共闘石投げ用)を持ってこればよかったなぁ。
囲まれない限り95%回避を満たしているそうで、キリエの持ちもとても良かったです。
RGさんへのヒールは、敵の魔法でHPが減った分くらいでした。
剣ガーディアンやビョルグ遭遇時もSW1個で済んでいたので、青石も少ししか使いませんでした。
WIZペア脳な私は青石を持って行き過ぎ、ドロップをあまり拾えないアホの子になってました。
◆カーサ300匹討伐完了
危なげなくカーサ等を倒し続け、たぶん30分ちょっとくらいで300匹討伐完了。
びっくりするくらい早く感じました。
こんな狩りもあるんだー!ととても新鮮でした。
トール1Fはソロ狩りの人が多いようですが、
こんな感じで臨時でも狩れるのはとても嬉しいことだと思います。
募集主さんは、(今まで狩りでご一緒したことはなかったですが)
昔からパラディンで狩られてる姿をお見かけしていた方です。
ロイヤルガードという職を愛されてるんだろうなーとか思いつつ、
また機会があったら参加してみようかと思います。