fc2ブログ

名無し3 WLペア(ゾンスロ討伐クエスト2週)

経験値1.5倍最終日だけちょっとやる気をだし、支援で臨時名無し3ペアを久々にやってみました。
時間を基準に狩るのではなく、ゾンスロ討伐クエスト2週を基準に狩るやり方で、
なかなか面白かったです。



◆出発
114WLさんと110AB(私)の臨時名無し3ペア。
WLさんは狩りにご一緒するのは初めてでしたが、名無しでよく見かける方。
名無しペアの支援側は久々であることを申告し、OKを貰いました。
ゾンスロ討伐選択をして、いざ名無しへ。

◆倒し方
倒し方は、ネクロはAMP CrR→SoE2回。ラギッドは、LA→SoE。
バンシーはLA→AMP CrR→SoE(たまにSoE無しで落ちる) か LA→AMP CL。
料理不使用なので、時間をあまり気にせずに狩れます。
確殺が私のWLと同じだったので、LAの要不要がわかりやすかったです。

◆歩き方
私はBase100前後のWLさんとペアすることが多いのですが、
今回はWLさんのレベルが高めの上、名無し慣れされているようでしたので、
いつもより少しペースを速めにしました。
とは言ってもハイペースな方と比べると、ゆっくりめだと思います。

ネクロが周囲に1セットしかいない場合は、WLさんがAMP CrRで攻撃し、
ネクロへのダメージが85k↑(リコグが切れてない)の場合は
LAを入れながら歩き出す感じにしました。
リコグが切れていた場合は、ネクロを抱えたまま支援掛け直しやドロップ拾い。
WLさんがリコグ切れ時に、プリにSWを置いてくださったりも。

ネクロ2セット以上の場合はLAを入れず、敵を抱えながらキリエ/支援更新/足元のドロップ拾い。
CrR後にネクロにLAを入れてしまうと、追撃SoE1発目でソウルドレインが発動してしまい、
残りのネクロを倒すためのSoE2発目が遅れる気がします。

バンシー混じりの場合は、バンシーに優先してLA。
ネクロ3-4セットの場合はアスムやSWを併用して抱え、
ネクロ5-6セット以上の場合はタゲ取りと耐えることに集中して、
アスム→SWしながらヒャッハーしてました。
敵が多い時はリリースを使ってくれるWLさんでしたので、幸せでした。

リコグ切れや横沸きで、リリースCrRを2回撃った後は、
リーディング1回とリコグ更新をしている間に、支援掛け直しやドロップ拾いをしていました。
いつもはWLのリーディング2回目を待ってから再前進しがちだったのですが、
(クールタイム経過後もリーディング2回目をする気配が無ければ、その時点で出発)
レベル高めなWLさんなので、リーディング2回目開始と同時に前進する感じにしてみました。



◆狩りの結果

混雑でルート選択に迷うものの、沸きが良くてネクロがぽこぽこ。
そんな感じで一時間半ちょっとで、ゾンスロ600匹を2週。
料理も教範も使わずなので、のんびりできてよかったです。
ドロップは全拾いではなかったですが、そこそこの収入に。
いっぱい狩りして楽しみたいぜええええ!というときは
一時間だけでは物足りないので、狩りの満足感もありました。

惜しむらくは、WLさんを死なせてしまったこと。
私の場合、横沸きネクロはヒール砲やHL等で可能な限りすぐタゲをとるようにしています。
ディレイでタゲとりが遅くなったり、WL側がネクロから離れなかったりで、
ネクロがWLに張り付いてしまった場合はCrR一撃で落として貰いやすいように、
WLにSWを置いてネクロにLAを入れることが多いです。
(サンクでのタゲとりは、詠唱に時間がかかるので事前置きで使用)

今回のWLさんはIWを多用した自衛をされる方で、横沸きわさわさのとき、
上記の動きだとうまく合わせられずに転がしてしまいました。
いろんな個性のWLさんに合わせられるようになりたいですが、なかなか難しい・・・!

 
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.