転生80台の虫D2層ペア/名無3トリオ(HP/HW/冠でうろうろ)
何やら次のパッチで新スロットエンチャント(SE)が来るようですね。
ヴィダルのブーツ、ルーンブーツ、セフィロトシューズなども対象になると聞いたので、
セージでアンバサの新米冒険者道場を利用し、Base95報酬として
ヴィダルのブーツと金塊を貰ってきました。(貰える報酬は回答ステによって異なります。
詳細はクエスト案内所のSummer Night Carnival!!のページを参照)
さて、最近はセージで細々と狩ったりしつつ、ハイプリを育てていました。
アクビがBase109になってしまい、90台前半と組めなくなってきたので90台PT用にする予定です。
ヴィダルのブーツ、ルーンブーツ、セフィロトシューズなども対象になると聞いたので、
セージでアンバサの新米冒険者道場を利用し、Base95報酬として
ヴィダルのブーツと金塊を貰ってきました。(貰える報酬は回答ステによって異なります。
詳細はクエスト案内所のSummer Night Carnival!!のページを参照)
さて、最近はセージで細々と狩ったりしつつ、ハイプリを育てていました。
アクビがBase109になってしまい、90台前半と組めなくなってきたので90台PT用にする予定です。
◆低レベル時育成
サマスペのミュータントD実装前に転生させたので、ハイアコ時代はOD通いでした。
スピポ/サラマインを飲んでエンチャントブレイドを掛けて、グランドクロス装備で殴りまくります。
囲まれたとき用にたれ慰め(被弾時にクルセスキルのGX発動)も装備。
かなりの量の敵が溜まっている場所にテレポインしても、たれ慰め効果で敵を一掃できますが、
エンチャントブレイドが強いので全部殴り倒してしまうことも多々。
エンチャントブレイド用のRKは、OD入口の敵がいない場所に待機させていました。
そのあたりで辻エンチャントブレイドを試みるものの、思いっきりRK自身に対して掛けてしまい、
一次職の人に掛けた後に恥ずかしくなって逃げだすことも多々。
OD殴りまくり+運命のカラスクエストでJOB50達成。ハイプリに転職。

◆転職後
ハイプリのJOB27くらいまで、ODや生体1で殴って育てました。
名無し神の鳥が発光していたので、もし転生するなら一緒に育てようと、しばらく放置。
そんなタイミングでサマスペが実装されました。
鳥の転生予定もないと聞いたので、
マラソン+生体1殴り+自キャラとペアもどきでBase88/Job55まで育てました。
しかし、いい緑の人の2ngWizが転生したせいか状況が変わった!
名無し神の鳥も転生し、虫D1層→2層であっという間に転生二次転職。
虫D2層での狩り2回で、HPと公平を組めるようになりました。
◆虫D2層ペア/トリオ
公平が組めるようになったので、いい緑のHiWizと虫D2層ペアをしてみました。
いい緑の人には申し訳ないですが、この時点では
ステータスは素INT84/VIT70/DEX40とBase81から保留していました。
(Base90位から名無し3で前を歩きたかったので、実際に耐える役をしてから振りたかった)
ステ保留な分、できるだけ装備で補おうと、装備は現地で試行錯誤。
耐性装備として、昆虫盾と風耐性ひまわりを装備。
ファイアーフォッシル(見た目巨大蜘蛛、火属性ネクロ)がSSと火属性攻撃をしてくるので、
火レジポを使った上で、無属性服と火服を比べてみました。
無属性服+火レジポだとSSのダメージは軽減できるものの、
火属性攻撃で3k台のダメージを食らったので、やや不安を感じました。
火服だとSSが痛くなりますが、一気にHPが減ることは無いので個人的に好みでした。
ペア以外にも、冠込のトリオもやってみましたが、
いい緑の人の火力のおかげで、狩りは快適。
BaseもJobもすくすく育ってBase90/Job58に。

◆名無し3トリオ
レベルが90ハイプリ/85HiWiz/78冠くらいになったあたりで、チャレンジ名無しトリオ。
HPのステータスは素INT85/VIT83/DEX45まで振り、
スキルはキリエ10/SW10/サンク3/メディタ8/リザ1に。
虫D人気のせいか名無しは空き気味。
いい緑の人を死なせてしまい、リザ1で起こしてヒヤヒヤさせるという場面もありましたが、
後衛陣のいい位置取りと火力のおかげで狩りを楽しめました。
高レベルなキャラでさくさく狩る楽しみもあるけれど、
未完成キャラで頑張るのも楽しいよ!
