fc2ブログ

名無し3ペア/PT支援のステータスと装備(もっさりしたアクビの場合)

最近、何人かから名無し3ペア時の装備とステを聞かれることがありました。
参考になるか謎ですが、アクビのステータス、スキル、装備を公開してみます。



◆アクビ WL/HiWizペア時

R化直後(今よりネクロ少/バンシー多/ラギッド不在)に初めて名無し3ペアに挑戦したときは、
Base99でステポイント176保留、キリエ8、不死/悪魔ガード、素Wiz SG火力、
ハイネスヒール使用なしで不安定ながらそれなりに踏ん張れていたので、
ハードルはもっと低いと思います。

R後の名無しペアで死んだのは、上記の素Wiz SG火力ペアのとき、
CrRスタンバグがあった頃に不死耐性を落とした状態で飛ばし過ぎたときの
2回のみなので、それなりに耐えられてるのかなと思っています。

◇ステータス(Base103に上がった直後のSSなので、102時点のステです)
素ステでInt85/Vit80/Agi60/Dex50。
Int100で沈黙/暗闇を無効化し、そこそこのVitでキリエ効果/スタン耐性/回復剤効果を上げ、
中Agiで出血をある程度防ぎつつ、闇ブレス/QMでバンシー回避。そんなステータスです。
出血は一時間に1-2回くらいなので、キュアフリーですぐに直しています。
(Agi100以上の場合でも、ネクロのQMがあるので出血の可能性はあるようです)

◇スキル
現在は、DP7/キリエ10/SW10/サンク7/マニピ4/リザ4/メディタ10/
アスム(使用レベルは1or2)/サクラ5/レノヴァ/ハイネス1/樹1。
少し前までは、DP6/キリエ8/メディタ9/サクラ3-4でした。

HL/ヒール砲/サンクでタゲ取りをし、ネクロ1-2セットはキリエで耐えています。
3セット以上の場合はキリエが割れるので、SWやアスムを使います。
致命傷時に支援掛け直しする場合、前方の敵塊をサンクでタゲとりする場合、
WLさんの足元に横沸きの保険にサンクを敷いておく場合、チャット発言する場合、
こっそり物資残量確認する場合などは、敵が少数でもSWを使います。

20110425_1.jpg

◇装備
全体的に精錬値が微妙ですが、不死種族耐性で固めることで耐久力Upを狙っています。
R後~配置変更までの名無し過疎時代に、ベアドールCが安くなっていたので、
Defとコストパフォーマンスに優れるラウンドバックラーで不死盾を作り直しています。

無難・汎用・売却する可能性がある→V盾
Def重視・ETや他狩場で属性耐性が要らない→ラウンドバックラー、ブラディウムシールド
詠唱重視→オルレアンサーバー

ETの船長や名無し2MEソロなど、他狩場で使うことを考えた場合はV盾が無難ですし、
市場価値も落ちにくいと思います。

ラウンドバックラーは、V盾よりDefが高くて過剰しやすく、ブラディウムシールドよりも軽いので、
青石をよく使うタイプなら名無し3専用盾としてかなり良い感じです。
(私は名無し過疎時代に作り直したので、適当に+4に刺してしまいました)
重量を気にしないならブラ盾のほうが固いですが、作るのに勇気が要りそうです。

詠唱が気になる人は、オルレアンサーバーも選択肢に上がってきそうです。
ラモールシールドは種族耐性ではないので、ベアドCと乗算(加算より弱い)になります。
ラモールはDEFが低いのでV盾より被ダメが増える場合も結構ありますし、
人間種族からのペナルティがあります。
「敵3-4体まではV盾などに劣る」「敵大量時に耐えるロマンを追及する」「他狩場では使いにくい」ことに
納得した人のみが作った方がいい装備であり、安易に他者に勧めるべきではないと思います。


杖は、ヒール量底上げ&ネクロがWLさんを攻撃していても殴ってタゲをとれる治癒杖。
ディレイカットが魅力の茨杖も試してみましたが、敵を殴れないのでやり辛く感じました。
いろんな方と組むのであれば、治癒杖の方が無難かもしれません。
(魔さんが、敵から距離とったり自衛してくれるとは限らない)

ヨヨSBPは、フェンSBP/解毒ロザリオとの持ち替えになります。
デュラハンアイは知人にお勧めされて、毒化しないのが快適過ぎたので使うようになりました。
HiWizペアの場合は、MSの位置合わせがしやすいように、デュラ目がヨヨクイールになります。

◇持ち物
手馴れたWLさんとペアの場合は、次の物資を持っていきます。
WLさんの強さに対して進軍が遅めなせいもあるかもしれませんが、回復剤は手つかずのことも。
一時間半くらいの狩りなら物資が持つ感じです。

RWSP25/青石200-220/キュアフリー5/風レジポ6(鯖キャンや延長時用に余分有)/スピポ2/
パイ40(緊急用)/聖水5/アンシラ3/巨大ハエ(ブブ対策)/イグ葉2/蝶1(もしものときのWLさん用)
※デュラ目を装備しない場合は、解毒対策にアサイー30追加

初見の方とのペアの場合は、RWSP45/青石250程を持っていきますが、
WLさんの被弾/自衛状況によっては一時間で使い切ります。
(WLさんがSWから逃げまわるなど)



◆アクビ 後衛2トリオ時

装備と持ち物はペアと同じか、SP対策にパイを増量します。
また、素Wizブラギトリオのように植樹の頻度が高くなりそうな狩りの場合は、金オシD靴を使います。

後衛2人のうちいずれかが防御よりに動いてくれる場合(後衛陣がタゲられたらSWを置くなど)は、
トリオはペアより火力密度が高くなるケースが多いこともあり、狩りが非常に楽になります。
そうでない場合は、支援はペアと同等かそれ以上の敵を抱えつつ、
後衛2人にSW連打/ヒールする手を割かれるので、SP面/耐久面ともにきつめの狩りになります。
そんなこともあり、ペアなら死なないよなぁという場面であっさり死んだりすることもあります。



◆アクビ 前支魔トリオ時

◇装備
後方支援特化の方と比べるとSPがきついので、
エギラトレーニングシューズ+スピリンセットでSPR対策。
ヒール量底上げの治癒杖、横沸きを抱えても安心のムナ帽。
ヨヨクリップは、フェンクリップと解毒ロザリオとの持ち替えです。

ディレイカット装備やヒール増量装備で固めてない分、
前衛のキリエが割れる場合は、即SWしたりアスムに切り替えています。

ミトラやサマンバイア+金オシD靴、魔法の定石などいろいろ試してみましたが、
私のステ・スキル・動きの場合、これが一番しっくり来ました。
順調に狩れてるときは多少もっさりしているが、非常時に粘りが効く装備という感じです。

20110425_2.jpg

◇持ち物
RWSP25/青石250/キュアフリー5/風レジポ6-8(鯖キャンやレジポ忘れの人用に余分有)/スピポ2/
アサイー30/パイ40(緊急用)/聖水5/アンシラ3/巨大ハエ(ブブ対策)/イグ葉2/蝶2(万一のPTM用)

臨時だと、HW/WLさんの立ち位置が怖くてよくタゲられている場合もあるので、青石は多めに持ちます。
強くて上手なWLさんの場合、青石使用量が少なく、さくさく狩れる分拾うドロップも多くなるので、
50%オーバーになりにくいように青石を減らしています。



◆アクビ 前支魔ブラギカルテット時

基本的に前支魔トリオと同じ装備を使いますが、SPがきつめでよくスクワットしています。
武器を魔法の定石に変えたり、場合によってはINT料理を食べます。



以上、現在のステ、スキル、装備やその使用感でした。
狩り方の変化などで装備はまた見直すかもしれません。

同レベル帯で名無しペアをしてる方がどんな感じか興味があるので、
そのうちHiWizをWLに転職させて、他の支援さんの動きを見せて貰いたいなーと思っています。
でも、ペアやPTで練習しつつJobを上げてるので時間は掛かりそうかな?
 
 
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.