fc2ブログ

ジャイアントグロース(スリサズ)の3倍ダメージ発生率(RK、ゴーレムを殴る)

本日2011/04/19のパッチで宝剣などの武器にMATKが追加されましたが、杖は対象外のようです。
狩場対応でだいぶ楽になった魔系はまだしも、ソウルリンカーが救われない気が・・・。
個人的には、「コンチネンタルガードNPCに接近した場合の自動会話撤去」
「狭間01にWP設置」が嬉しかったです。

今回は、ルーンナイトがジャイアントグロース(スリサズルーン)を使用した際の
3倍ダメージ発生率を調べてみました。



◆スキル概要と検証の背景

ルーンナイトスキル「ジャイアントグロース」は、
スリサズルーンを消費することで発動でき、STR+30の効果があります。
スキル攻撃は普通にSTR上昇分パワーアップします。
通常攻撃の場合はSTR上昇だけでなく、一定確率で与ダメージが3倍になる効果もあります。
3倍ダメージ発動時に低確率で自分の武器が壊れてしまうので、
全スキル狩りではなく通常攻撃を行う場合は、武器破壊対策が必要になりそうです。
(ゴーレム刺し武器を使う/非破壊武器を使う/予備武器を持ち歩く等)

3倍ダメージの発生率ですが、RagnarokOnline RenewalData Wikiでは
「3倍ダメージの発生率はルーンマスタリのLvに依存する。2%*Lv?(検証要)」とされており、
まだまだ検証が必要なようです。
また、ROラトリオさんの方でも発生率が分からないと、秒間ダメージ期待値の計算ができないようです。
あと、個人的にどの程度武器が壊れるかを体感してみたいところです。
そんな訳でうちのRKで素殴り大会をして確認してきました。



◆検証手順

検証は次のような要領で行いました。
・ダメージがブレない条件(未製錬武器+MP状態)で、硬めの敵を殴る。
・敵へのダメージを会話ウィンドウにログ表示させ、こまめにSavechatする。
・Savechatした内容を表計算ソフトに貼り付け、ソート機能等を使って各ダメージの件数を数える。

具体的な手順はこちら。
なんとなくカードに夢を見て、ゴーレムを殴ってみました。
1.会話ウィンドウをバトルメッセージ表示ON/PTメッセージ表示ONに設定する。
2.ルーンナイトでマジックマッシュルーム(新毒)を使用し、マキシマイズパワー(MP)を発動する。
 MPが発動したら毒の効果が切れるまで座っておく。(再度MPを発動して効果が切れないように)
3.未精錬カタナ7本、スリサズルーンストーン、ウルズルーンストーン、バーサクPOT、
 サラマイン、ハエ大量を持って、ソグラト砂漠11(モロク↓→)に移動。
4.スリサズとバーサクPOT等を使用し、ひたすらゴーレムを殴る。寄ってくるサソリはスキルで倒す。
5.ゴーレム6~7体を倒すごとに「@1」「@2」などの通し番号をPTチャットで発言。
 その都度「/Savecaht」をする。
6.ジャイアントグロースの効果が切れたら、スリサズを再度使う。
 SPがきつくなったら、ウルズを使ってSP回復する。
7.カタナが壊れたら、別のカタナを装備してひたすら殴る。
8.満足いくまで殴ったら、Savechatしたログを表計算ソフトに貼り付けていく。
 ログが何十ファイルかに分かれるので、「@1」などの通し番号を目印に繋げる。
9.ソート機能を使い、ゴーレムに与えたダメージの行を抜き出す。
10.それぞれのダメージのデータの件数を数える。
 (表計算ソフトの機能で数える or 対象データを行数表示があるテキストエディタに貼り付ける)

20110419_1.jpg



◆検証の結果

表1.スリサズ使用時の通常攻撃ダメージ(98/33RK ルーンマスタリ10)

----------------------------------------------------
通常素手  ( 49)   8件  3倍素手  (147)   3件
通常武器  (220) 6121件  3倍武器  (660) 1073件
通常武器Cri(308)  58件  3倍武器Cri(924)  15件
----------------------------------------------------
通常 合計    6187件  3倍 合計    1091件
----------------------------------------------------
( )内は実ダメージの値


3倍ダメージ発生率は、1091/(1091+6187)=0.1499…(15%)

2% * ルーンマスタリLvなら20%になるはずですが、結果は15%となりました。
どうやら発生率の計算式は定説とは異なるようです。

続編(ルーンマスタリLv0の場合)でも約15%でした。
3倍ダメージ発生率は、ルーンマスタリLvによらず15%固定っぽい気がします。
(ただしルーンマスタリLv0だと、ルーン不発や爆死がとても多い)

尚、この検証の間にカタナ3本が壊れました。
(3倍ダメージが850回を超えたあたりで3本目が壊れた)
3本程度ではデータが少なすぎて確率については何とも言えないですが、参考までに。



◆実際の計算式を求めるには?

ルーンマスタリ10でBase/Job/各種スキルレベルの異なる方の検証があれば、
発生率がルーンマスタリレベルのみに依存するか否かは判りそうですね。
(15.0%というきれいな値に収束してるので、その可能性は低そうですが)
ちなみにうちのRKはこんな感じのステ・スキルです。
(ジュノー催眠術師のスキルリセットを利用すること前提で、LKスキルをとりまくって遊んでます)

20110419_2.jpg
スキル取得状況(わむてるらぶ様)・・・スキルポイント3余り

ルーンマスタリレベル1~9の場合の発生率に関しては、
もう少しレベルが上がった後にスキル振り直し予定なので、
その際に気が向いたら調べることも可能ではありそうです。
でも、RM途中止めの人は少ないでしょうし、
あまり優先度の高い検証項目とは思えないので予定は未定。

プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.