fc2ブログ

2011/04/05状態異常変更検証4(まとめ/ディアボロスリングに凍結耐性)

今回はストームガストによる凍結持続時間の確認と、
ディアボロスリングに謎の凍結耐性がついてるらしいという話の確認です。
また、最後に一連の検証結果についてまとめています。



◆SGによる凍結の持続時間

Base93のローグがストームガストを使った場合の凍結持続時間を、動画に撮って計測しました。
SG1とSG10は凍結率には大きな違いがありますが、凍結持続時間は同じようですね。
また、耐性ステータスが装備MDEFの場合も、レベル差補正は掛かっているようです。

表1.93ローグのSGによる凍結持続時間

対象  装備  装備の  30fpsでのフレーム数
キャラ MDEF 凍結耐性 1回目 2回目  秒数(平均)
----------------------------------------------------------------------
98RK    0    0   900  900  30.00   SG10
----------------------------------------------------------------------
98RK    0    0   900  900  30.00   SG1
98RK    5    0   858  859  28.62   SG1
98RK   10    0   819  818  27.28   SG1
98RK   15    0   779  778  25.95   SG1
98RK   20    0   738  738  24.60   SG1
98RK   25    0   697  697  23.23   SG1
98RK   30    0   657  657  21.90   SG1
98RK   35    0   617  616  20.55   SG1
98RK   40    0   576  575  19.18   SG1
98RK   45    0   530  534  17.73   SG1
98RK   50    0   489  495  16.40   SG1
----------------------------------------------------------------------
98RK    0   20   732  738  24.50   SG1
98RK    0   30   657  656  21.88   SG1
98RK    0   50   495  494  16.48   SG1
----------------------------------------------------------------------
98RK   50   20   408  407  13.58   SG1
98RK   50   30   367  367  12.23   SG1
98RK   50   50   286  293   9.65   SG1
----------------------------------------------------------------------
78Pri   0    0   896  894  29.83   SG10/レベル差補正45
----------------------------------------------------------------------
78Pri   0    0   897  894  29.85   SG1/レベル差補正45
78Pri   0   20   731  732  24.38   SG1/レベル差補正45
78Pri  44    0   894  894  29.80   SG1/レベル差補正45
78Pri  45    0   893  893  29.77   SG1/レベル差補正45
78Pri  46    0   887  886  29.55   SG1/レベル差補正45
78Pri  50    0   864  859  28.72   SG1/レベル差補正45
78Pri  50   20   705  706  23.52   SG1/レベル差補正45
----------------------------------------------------------------------
* 1秒30フレームで動画撮影


レベル差補正(レベル偏差によステータスによる耐性減少)を
[(Baseレベル差^ 2)/5] あたりと仮定すると、凍結持続時間は次の式に近くなりました。
27秒と3秒という秒数は、これで確実!という訳ではなく、0.5秒ほど前後するかもしれません。

基本27秒 * (100 - 装備MDEF - レベル差補正)/100 * (100 - 装備耐性)/100 + 固定3秒


20110408_1.jpg



◆ディアボロスリングの凍結耐性

なぜかディアボロスリングに凍結耐性がついてるらしい、という話を聞きましたので、
そちらも確認してみました。

表2.93ローグのSG1による凍結持続時間(ディアボロスリング装備時)

対象  装備  装備の  30fpsでのフレーム数
キャラ MDEF 凍結耐性 1回目 2回目  秒数(平均)
----------------------------------------------------------------------
98RK    0    0   779  778  25.95   D輪1個
98RK    0    0   655  651  21.77   D輪2個
----------------------------------------------------------------------
* 1秒30フレームで動画撮影


凍結時間が明らかに短くなっています。
表1のデータと比較すると、ディアボロスリング1個につき、
凍結耐性15%が得られているようです。

装備の説明にはそのようなことは記述されておりませんし、
バグとして修正されるかもしれません。
そういえばディアボロスリング実装直後も魔王モロクへのダメージが
変なことになっていて、修正されましたよね・・・。なんて変なアクセなんだ!
(追記:iROでは凍結耐性15%は仕様のようです)

ダークバシリウム、メガロドン盾、メテオプレートと、ディアボロスリングを
組み合わせることで、非常に高い凍結耐性が得られます。
手持ちダークバシリウムの精錬値+4だったので、
ディアボロスリング1個だと凍結耐性93%、2個で108%相当になります。

20110408_2.jpg

これを利用して高耐性の場合の凍結持続時間を計ったら、
固定時間の有無がはっきりするんじゃないかしら。
ということで凍結耐性93%でSGを受けてみたところ、
凍結持続時間は5秒弱と、前述の式と合致する値になりました。
やはり状態異常持続時間は、変動時間(耐性ステで減少)+ 固定時間になってそうです。

表3.93ローグのSG1による凍結持続時間(ディアボロスリングを凍結耐性15%とみなした場合)

対象  装備  装備の  30fpsでのフレーム数
キャラ MDEF 凍結耐性 1回目 2回目  秒数(平均)
----------------------------------------------------------------------------------
98RK    0    93  147  140  4.78    +4Dバシ/メガロドン/メテオ/D輪1
98RK    0   108  SG50回(500HIT)で凍結せず +4Dバシ/メガロドン/メテオ/D輪2
----------------------------------------------------------------------------------
* 1秒30フレームで動画撮影





今までの検証結果をまとめると、次のようになってる可能性が高いです。
R化対応状態異常耐性計算機の方も修正。

・状態異常時間 = {変動効果時間 * (100 - 耐性ステータス-レベル差補正)/100
                * (100 - 装備による耐性)/100} + 固定効果時間

・レベル差補正 = [(Baseレベル差^ 2)/5]
 ※術者Baseレベル < 対象者Baseの場合、Baseレベル差を0とみなす。
 ※端数処理は切り捨てとされているが、四捨五入の可能性もある。

・アイス凍結とSG凍結、LDと沈黙服では、状態異常持続時間が異なっている。
 同種の状態異常であっても、変動効果時間/固定効果時間はスキルにより異なる。
 (変動効果時間のみ異なり、同種の状態異常なら固定効果時間は同一という可能性はある)

・レベル差補正が無い場合、耐性ステータス100で状態異常を完全に防げる。
 耐性ステータス100でも状態異常時間はゼロにならないが、状態異常率がゼロになる。


 
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.