ルーンナイトの短剣/片手剣の基本ASPDは148?(ステリセ時にご注意)
棚には一切行ってないんですが、HiWizと比べてJOBに恵まれた狩場が多いこと、
前を歩けない支援さんとも組めること、金策係だったこともあり、やたらと育つのが早かったです。
スリサズ(STR+30効果のルーン)を意識してSTRを抑えめにしてます。
槍修練のレベルを高くすることで、支援無し/スリサズ無し/+4アチャカルド/ものぐさペコHB装備で、
コンセ込みでアポカリプス一確、エリセル/エリオット二確できるので、そこそこ快適。
RKになってからは、機械人形工場Dペアや、聖域トリオなどで遊んで貰いました。
機械人形DペアはLASpP狩りで、アンティペイメント/聖水/薔薇/レジポを落とす装備で行って
慎重に進んでもJOB時給18.5M出ていました。(囲まれ時はWウアーアクセに変更して再コンセ)
面倒なクエストを済ませないと機械人形Dには入場できないですが、
このくらいJOBが稼げるなら支援さんを誘いやすいので嬉しいです。
エリオットはAGとリバースを使うため、LA一確でも手間取ったりします。
エリオットのスピアスタブで吹っ飛ばれるのに注意する必要はありますが、
囲まれて数を減らしたい場合はエリセルから倒していくことを
支援さんと打ち合わせしておくと、双方が楽になりそう。

とは言いつつも、AGIを振ったからにはSpPだけでなく素殴りもしたいです。
ルーンナイトはルーン(エイシル)を消費することで
ASPD等を上昇させることができる(スキル名はファイティングスピリット)ので、
Base100の時点でエイシル込みASPD193に調整する予定です。
ROラトリオさんの計算もまだ多少ずれる場合があるという話も聞くので、
Base100になってから試しながら振ろうとステータスポイントを多少保留しています。
ROラトリオさんの募集情報(検証中情報など)を見ると、
ASPDの計算式は特殊な状況を除きほぼ解明されているものの、
いくつかの三次職でサクライJから基本ASPDが変更されており、
未確認の職や武器ではASPDがずれる可能性があるようです。
また、三次職スキル(ファイティングスピリットも含む)で不明な点がまだまだあるそうです。
それならと、うちのRKで一通りの武器を装備し、ASPD繰り上がりの境界付近を調べてみました。
その結果、短剣/片手剣で、計算結果と実測値がズレていました。
素手/両手剣/片手槍/両手槍/片手斧/両手斧/鈍器については、ズレは見られませんでした。
ちなみに短剣/片手剣は同じASPDになり、ズレっぷりはこんな感じ。
AGI77/DEX65の場合、ASPD172(計算結果172.5)のはずが、実測ASPDは173。
AGI78/DEX65の場合、ASPD172(計算結果172.7)のはずが、実測ASPDは174。
AGI79/DEX65/コンチ1個の場合、ASPD17(計算結果173.6)のはずが、実測ASPDは174。
AGI80/DEX65/コンチ1個の場合、ASPD173(計算結果173.8)のはずが、実測ASPDは175。
AGI79/DEX65/コンチ1個/狂気POTの場合、ASPD178(計算結果178.9)のはずが 、実測ASPDは179。
AGI80/DEX65/コンチ1個/狂気POTの場合、ASPD179(計算結果179)のはずが、実測ASPDは180。
AGI77/DEX65/盾装備の場合、ASPD168(計算結果168.5)のはずが、実測ASPDは169。
AGI78/DEX65/盾装備の場合、ASPD168(計算結果168.7)のはずが、実測ASPDは170。
AGI80/DEX65/コンチ1個/盾/狂気の場合、ASPD175(計算結果175.9)のはずが、実測ASPDは176。
AGI81/DEX65/コンチ1個/盾/狂気の場合、ASPD176(計算結果176.1)のはずが、実測ASPDは177。
RagnarokOnline RenewalData Wiki - ASPD計算式によると
サクライJの段階で、RKの短剣/片手剣装備時ASPDは145とされていたようです。
しかし、実測ASPDを元に逆算すると現時点は148になってるようです。
ROラトリオさんには、とりあえず上記データに計算機URLを添えて投稿したので、
計算ミス・計測ミス等無ければそのうち反映されるかもしれません。
4/5のパッチ(仕様変更&ステータスリセット権追加)を機会にステリセを考えている、
片手剣使いの方がいらっしゃったらご注意を。
RenewalData Wikiへの反映は、ROラトリオさんの反応を待ってからやろうかな・・・。
→修正しました。
ついでに正宗などのAspd固定装備の計算位置を「短縮補正後の最終Aspdに加算」に修正。
わかりにくい書き方になっていたら、誰か直してやってください。