fc2ブログ

ノーグ2/JD/生体2/ニア2/聖域5 大魔法ソーサラーペア(色々いってみた)

昨年末からちょくちょく大魔法ソーサラーペアをやっています。
メイン攻撃スキルであるサイキックウェーブが無属性なこともあり、皿ペアは
属性がバラバラな狩場でも比較的狩りやすく、闇・聖属性の敵をまとめて倒したりできます。
そんな皿ペアのスクリーンショットが溜まってきたので、まとめてみました。

いずれもBase100 I>V-A>Dアクビと、Base97-98 I>D>V?ソーサラーとのペアです。
皿の武器はたぶんクロノス。ゲフェニア4ペアは以前に書いたので割愛。



◆ノーグ2
支援が先行して敵をまとめ、ソーサラーがサイキックウェーブ→ダイヤモンドダスト→追撃。
R化前のWizペアのノリで来てしまい、反射装備を忘れてきたのでタゲ固定が面倒でした。
反射装備や、サクラメントが実用レベルならジュデックスなどでタゲ固定すると良さそうです。

固定しきれなかった敵は、バキュームエクストリーム(竜巻)で固定してもらったり、
皿の足元にサンクを出してナイトメアテラー(悪魔)のタゲ回収を狙ったり。
ドロップが重いため、ソーサラーが重量50%超えになりがちなため、
サンクはタゲこぼれ保険だけでなく、SP変換時の回復にもなります。

ノーグ2皿ペア



◆JD1
支援が先行して敵をまとめ、ソーサラーがサイキックウェーブ。
敵がヴェナートのみの場合は、ほぼ一撃で落ちます。
ディミックは残ったりするので属性大魔法やボルト等で追撃してました。
水ヴェナートや水ディミック単体がいる場合は、LA→ヴェラチュールスピアーで単体処理したりも。

まとめてドーンだけではつまらないと思う性分なので、
こういう単体処理でメリハリつけられるのは嬉しいです。

JD1皿ペア



◆生体2
支援が先行し、マジDOP等にLDを入れつつ敵をまとめます。
敵を殴るとスキルスイッチが入るのでタゲ固定し辛く、
ソーサラーが竜巻で敵を固定してからサイキックウェーブ。
サイキックウェーブのみだとマジDOPが残るので、それに属性大魔法を重ねる感じでした。

R化前の素Wiz素プリ生体2ペアでは、ダメージを抑えるために支援では石化服を愛用していました。
今回、石化服/それ以外の無属性服の両方を持っていって比較してみたところ、
石化服のほうが耐えるのがかなり楽でした。(石化が邪魔になった場合もありましたが)

ソーサラー的にはBaseが美味しいけど眠い狩場だそうです。

生体2皿ペア



◆ゲフェニア02
Zeny目的+ちょっぴりレアの期待で、ニア2の方にも。
人の多いニア4に比べたら沸きがゆるいですが、たまに凄い量の敵が溜まっていたりも。

ニア2の方が殲滅はスムーズですが、
フェイクエンジェルの幻覚や、遠距離のヴァイオリーが鬱陶しいので、
個人的にはニア4の方が前を歩きやすいです。

ゲフェニア02皿ペア



◆聖域5
レア(アガヴC)目的で聖域にも。
支援が先行して敵にLD。まとまったらソーサラーがサイキックウェーブ→追撃複数。
ヴェラチュールスピアーでスタンした敵がソーサラーに流れやすいので、
状況に応じて竜巻で敵固定といった感じで狩りました。

シーカーのJTやアガヴのTSはそれほど痛くなかったですが、
エキオのホーリークロスが痛かったです。
沈黙耐性がINTになったので沈黙時キュアの手間はなくなりましたが、
速度減少の頻度は相変わらずなので、やっぱり面倒。

聖域5皿ペア



こんな感じでペアで狩ったり、名無し3で支援が前を歩いてHW+皿火力トリオしたりしてます。
うちの支援はほぼこんな感じの狩りで経験値を稼いでますが、
ソーサラー的にはペア機会が少ないことや少人数狩りが死んでることもあり、
経験値目的の狩りとなるとやはり棚臨時になる感じっぽいかな。

「ペアトリオするならストライキングやSP変換等、皿の性能をもっと活かしたい」
という思いがソーサラー側にあるそうなのですが、私、物理火力殆どいないよ・・・。
今から育てるにしても、95歳のハンターは罠全盛に萎えたので弓を使ってゆっくり育てたいしなぁ。
すると、残るのはこの子?

20110108_6.jpg
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.