fc2ブログ

カーサと剣ガディのSpP/ブレス/槍投げダメージ(R化後のトールトリオ思案)

知人からトールトリオに行きたいという話が出ています。
R化後もトール1Fで弓ペアや少人数PTはしたことがあるのですが、
無茶をしなければ狩れることは狩れます。
でも、アスム死亡や両手杖使用などもあって、魔の死亡率が高いです。
何か対策できないかと思い、カーサとソードガーディアンのスキルダメージを実測してきました。



◆目的
今回の実測の目的は次の通り。
「トールペアをしていないウォーロックを誘って、トリオ等で出来るだけ安定して狩る」

前述した通り、今のままでも狩れることは狩れますが、
ウォーロックを死なせるのは心苦しいです。
R化後のトールは、ブラゴレソロができる方から見れば、
アイテムも使ってリスクを負った割には、経験値が稼げない狩場。
ソロしないPT専門のWizで、トールに興味がない方からみれば、
経験値が減りかねない狩場。

トールペア志望のWLなら自分で対策を考えるべきだと思いますが、
そうでない方をこちらから誘うのであれば、
どのくらいのダメージを受けるかを把握し、ある程度の対策は打ちたいのです。

そういった対策なしでWLを誘って断られた場合、
「ちょっとくらい危険でも楽しめればいいのに、ノリが悪いなぁ」と思うのは酷だと思います。
「棚PTなどで経験値が稼ぎやすい職に言われたくないなぁ」という言葉を
ぐっと飲み込んでるPT専WLもいるかもしれません。

20101229_start.jpg



◆実測対象スキル
さて、では実測に。
リニューアル化 変更点調査スレ2~3によると、
カーサのSpPはアリス/ホド/大型盾で軽減可能、無形/ホルン盾で軽減不可だそうです。
他スキルは各耐性で軽減できるのか、SpPの実ダメージはどの程度かが気になります。
そんな訳で、カーサのSpPとファイアーブレス、ソードガーディアンの槍投げを、
いろんな装備で受けきました。

サラマンダーのクリスラはDEF/レイド/アリス貫通の5139ダメージ
(ゴスとECで軽減可能)なこともあり、実測対象から除外。



◆カーサのスパイラルピアース(SpP)

カーサのスパイラルピアース(SpP)は、
BOSS属性耐性、サイズ耐性、無属性耐性で軽減できる。
ニューマで防ぐことはできるが、遠距離耐性、無形種族耐性では軽減できない。
有効な盾を装備してないと、アクビのDEFで深遠帽を装備したとしても、
5HITで7k近くのダメージを受けることがある。

表1.カーサのスパイラルピアースの5HIT中1HITのダメージ
  (レイド肩、SBPクイールセット、火服、火レジポを使用)

DEF    装備          耐性          ダメージ(データ数)
-------------------------------------------------------------------------------
DEF102+192 深淵帽アリスV盾V肩   BOSS50 無属性23     632-841(37件)
DEF102+163 深淵帽アリス石盾V肩  BOSS50 無属性23 大型5  612-787(24件)
DEF102+138 深淵帽無形ガードV肩  BOSS10 無属性23 無形30  980-1365(22件)
DEF102+138 深淵帽人ガードV肩   BOSS10 無属性23      985-1366(36件)
DEF102+136 深淵帽遠距離ガードV肩 BOSS10 無属性23 遠距離40 1010-1348(21件)
DEF102+191 ミトラアリスV盾V肩   BOSS40 無属性23     720-967(35件)
DEF102+184 シャーマンアリスV盾D肩 BOSS40 無属性33     661-874(37件)
DEF102+195 深淵帽アリスV盾D肩   BOSS50 無属性28     606-806(33件)
-------------------------------------------------------------------------------
*シャーマンは「シャーマンの髪飾り」の略です。


20101229_spp.jpg



◆カーサのファイアーブレス

カーサのファイアーブレスは、BOSS属性耐性、無形種族耐性で軽減できる。
データ数が少ないため、サイズ耐性で軽減できるかは不明。
火属性物理攻撃なので、無属性耐性では軽減できない。

表2.カーサのファイアーブレスのダメージ
  (レイド肩、SBPクイールセット、火服、火レジポを使用)

DEF    装備          耐性          ダメージ(データ数)
-------------------------------------------------------------------------------
DEF102+192 深淵帽アリスV盾V肩   BOSS50 無属性23     1901-2185(50件)
DEF102+163 深淵帽アリス石盾V肩  BOSS50 無属性23 大型5  2160-2545(39件)
DEF102+138 深淵帽無形ガードV肩  BOSS10 無属性23 無形30  2120-2997(39件)
DEF102+138 深淵帽人ガードV肩   BOSS10 無属性23     3013-3736(35件)
DEF102+136 深淵帽遠距離ガードV肩 BOSS10 無属性23 遠距離40 2984-3748(24件)
DEF102+191 ミトラアリスV盾V肩   BOSS40 無属性23     2011-2365(38件)
DEF102+184 シャーマンアリスV盾D肩 BOSS40 無属性33     2032-2763(42件)
DEF102+195 深淵帽アリスV盾D肩   BOSS50 無属性28     1886-2182(38件)
-------------------------------------------------------------------------------
*シャーマンは「シャーマンの髪飾り」の略です。




◆ソードガーディアンのスピアブーメラン(槍投げ)

ソードガーディアンのスピアブーメラン(槍投げ)は、
BOSS属性耐性、無属性耐性、遠距離耐性、人種族耐性で軽減できる。
しかし有効な盾を装備してないと、アクビのDEFで深遠帽を装備したとしても、
8000以上のダメージを受ける場合がある。

表3.ソードガーディアンのスピアブーメランのダメージ
  (レイド肩、SBPクイールセットを使用)

DEF    装備          耐性          ダメージ(データ数)
-------------------------------------------------------------------------------
DEF102+195 深淵帽アリスV盾D肩   BOSS50 無属性28     3258-4647(92件)
DEF102+139 深淵帽遠距離ガードD肩 BOSS10 無属性28 遠距離40 3878-5654(44件)
DEF102+141 深淵帽人ガードD肩   BOSS10 無属性28 人30   4138-6035(74件)
DEF102+141 深淵帽無形ガードD肩  BOSS10 無属性28     5997-8735(54件)
DEF102+184 シャーマンアリスV盾D肩 BOSS40 無属性33     3639-5216(100件)
DEF102+191 ミトラアリスV盾V肩   BOSS40 無属性23     4077-5864(112件)
-------------------------------------------------------------------------------
*シャーマンは「シャーマンの髪飾り」の略です。


20101229_sb.jpg



◆感想

WLだと、深遠帽が外れる&DEFが低くなりますが、ECである程度軽減できるかな。
SpPは、キリエ耐久度が削れるのは5HIT中1HIT分だけなので、
ニューマとこまめなキリエ上書きで何とかなるかもしれません。
でも、剣ガディの槍投げはきついなぁ。
ペアと同様に、盾持ち替えとHP増加POT服用が必要そうです。

サラマンダーはある程度避けられないときついですし、
避けない場合はSW前提になるので前衛が前歩くよりは、
支援が前歩いた方がまだ楽な気がします。
私はあまり避けられない支援(素AGI60)ですし、
一確するためにはWLの装備(+6ラウレルSoDとか)が必要そうなので、
3Fは避けておこうかしら。

この結果を踏まえて、妄想してるトリオの形は次の2つです。
いずれも身内PTで、後衛が横沸きにタゲられたときは飛ばすことを想定。
HiWiz火力の場合、最低MATKの低さのためにビョルグが一撃で倒せない場合が多いので、
取り巻きを飛ばしたり逃げたりが必要。
そのため慣れるまではウォーロック火力を前提とします。
1.献身/WL/支援 トール1F トリオ
献身が前を歩く。横沸きはIWで処理。
WLが両手杖←→盾持ち替え、HP増加POT服用をした上で、WLのみに献身する。
もしくは片手杖盾あり固定でSGを2回撃つ、WLのみに献身する。

2.支援/WL/大魔法ソーサラー トール1F トリオ
支援が前を歩く。WLとソーサラーは、盾を装備して片手杖を使用。
WLは、HP増加POT服用もした方がいい。
片手杖でSGの威力が落ちる分、ソーサラーのサイキックウェーブとダイヤモンドダストを重ねる。
横沸きはIW/蜘蛛/バキュームエクストリームで処理。

※ソロ狩りの方が少ない時間を選ぶ。
※カーサがWLに隣接(実際は1マス空け)したときは、支援がニューマを置きWLがIW。
 トールペア通の方によると、IW時にカーサがSpPを撃ちかけていた場合は、
 IW後にカーサから離れるためニューマから出た瞬間にSpPを食らう可能性がある。
 +ダメージを抑えるため、可能なら隣接前にIWではめる。

装備面では、無形盾だとSpPが防げず槍投げも怖いので、アリス盾を使いたいところです。
貸し出し用のアリス盾を入手したので、手持ちの盾が2つ。
トールについて相談に乗って下さった方からアリス魔力書をお借りできたので、あわせて3つ。
これでしばらくの間は、全員アリス盾装備は可能です。
あとはウンゴリCをドロメデス狩り等でも使えるように、漆黒のリボンあたりに刺して、
後方支援用にすればSP問題も楽になりそうです。

正直こんなんを考えてみたものの、安全に狩れるか、
ウォーロックさんが付き合ってくれるか分かりません。実践あるのみか。
でも、これだけ手間かけるなら、トリオよりペアしたいという気持ちも捨てきれず。
複雑。
 
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.