名無し1教授弓ペア/ゲフェニア4大魔法ソーサラーペア(転職前後の狩り)
名無し神の教授がもうすぐ転職ということで、最後のPTにご一緒しました。
行き先は名無し1。D>=A>>Iハンターとのペアで、前衛はアンクルです。
行き先は名無し1。D>=A>>Iハンターとのペアで、前衛はアンクルです。
ハンターは、R化前の量産型なので、AspdとFleeはそこそこ。
ラギッドゾンビはDS連打、バンシーとゾンスロはアンクルに掛けて素撃ちときどきDS、
ヘルプードル/フレームスカル/グールはガチで抱えて倒します。
教授は、FBなどによる攻撃、ヒルクリでのヒール、SP変換、後ろ沸きへの蜘蛛/FW、
ラギッドに撃たれている場合に霧など、多様なスキルを使われていました。
攻撃に防御に支援に、いろんなことができる教授の可能性を感じました。

のんびり1時間狩って、2FへのWP手前でゴール。
記念に教授をクレイモアトラップで飾りました。

翌日ログインしたら、教授がソーサラーに転職しており、
既にサイキックウェーブとストライキングを取得済みとのこと。
これは誘うしかない。
ということで、ゲフェニア04にやってきました。
メイン攻撃スキルは勿論サイキックウェーブ。
MaxLvであるLv5だと変動詠唱時間が12000msとSG並みなので、Dex高めのステにされたそうです。
ディレイ1秒のクールタイム5秒なので、他の魔法との重ね置きが効くそうで、
ダイヤモンドダスト(水属性魔法)等を重ねられていました。
ダイヤモンドダストのスキルLvは1だそうですが、なかなかいいダメ出てます。

無属性魔法なので聖属性/闇属性が混じっても怖くない。
7HITするので、ダメージ表示はわりと派手です。
バキュームエクストリーム(竜巻)で、執行のGX後のタゲ移りを避ける技も。

無属性の監視する者にも中々のダメージ。
JOBが上がったせいか、サイキックウェーブのクールタイム間に、
ヴェラチュールスピアー(風属性魔法)も登場。
魔法ダメージだけでなく、物理ダメージも与えるスキルなので、
ストライキングを使われてました。

弓手と違い避ける訳ではないので、プリが多数抱えている状況で、
ソーサラーが横沸きにタゲられたときはやや厳しくなりました。
竜巻のレベルがあがれば、この辺も楽になるかもしれません。
また、Wizのメテオと違い、敵を抱える位置の制約がないので位置調整が楽だったり、
敵がばらけていても良いので詠唱中にLAを入れやすいのは良かったです。
大魔法ソーサラーはペアもできるスペックですが、
名無し神いわく、弓込みトリオの3人目や、名無し3トリオの3人目として、
いろいろ動けたらいいなぁとのこと。楽しみにしてよう。
→名無し3 HiWizソーサラー支援トリオ
→大魔法型ソーサラーペアいろいろ(ノーグ2/JD/生体2/ニア2/聖域5)
ラギッドゾンビはDS連打、バンシーとゾンスロはアンクルに掛けて素撃ちときどきDS、
ヘルプードル/フレームスカル/グールはガチで抱えて倒します。
教授は、FBなどによる攻撃、ヒルクリでのヒール、SP変換、後ろ沸きへの蜘蛛/FW、
ラギッドに撃たれている場合に霧など、多様なスキルを使われていました。
攻撃に防御に支援に、いろんなことができる教授の可能性を感じました。

のんびり1時間狩って、2FへのWP手前でゴール。
記念に教授をクレイモアトラップで飾りました。

翌日ログインしたら、教授がソーサラーに転職しており、
既にサイキックウェーブとストライキングを取得済みとのこと。
これは誘うしかない。
ということで、ゲフェニア04にやってきました。
メイン攻撃スキルは勿論サイキックウェーブ。
MaxLvであるLv5だと変動詠唱時間が12000msとSG並みなので、Dex高めのステにされたそうです。
ディレイ1秒のクールタイム5秒なので、他の魔法との重ね置きが効くそうで、
ダイヤモンドダスト(水属性魔法)等を重ねられていました。
ダイヤモンドダストのスキルLvは1だそうですが、なかなかいいダメ出てます。

無属性魔法なので聖属性/闇属性が混じっても怖くない。
7HITするので、ダメージ表示はわりと派手です。
バキュームエクストリーム(竜巻)で、執行のGX後のタゲ移りを避ける技も。

無属性の監視する者にも中々のダメージ。
JOBが上がったせいか、サイキックウェーブのクールタイム間に、
ヴェラチュールスピアー(風属性魔法)も登場。
魔法ダメージだけでなく、物理ダメージも与えるスキルなので、
ストライキングを使われてました。

弓手と違い避ける訳ではないので、プリが多数抱えている状況で、
ソーサラーが横沸きにタゲられたときはやや厳しくなりました。
竜巻のレベルがあがれば、この辺も楽になるかもしれません。
また、Wizのメテオと違い、敵を抱える位置の制約がないので位置調整が楽だったり、
敵がばらけていても良いので詠唱中にLAを入れやすいのは良かったです。
大魔法ソーサラーはペアもできるスペックですが、
名無し神いわく、弓込みトリオの3人目や、名無し3トリオの3人目として、
いろいろ動けたらいいなぁとのこと。楽しみにしてよう。
→名無し3 HiWizソーサラー支援トリオ
→大魔法型ソーサラーペアいろいろ(ノーグ2/JD/生体2/ニア2/聖域5)