名無し1or3前衛用バランスクルセ(変なクルセの冒険)
R化前に名無し3前衛用のクルセを作ろうとしてました。
シールドブーメランでタゲとりしつつ、ヒールで自己回復する型を考えてたんですが、
R化でヒールが微妙になるかもという話を聞き、放置してました。
R化後、名無し神と名無し3トリオ臨時募集をするようになり、前衛用クルセを育てようと決意。
でも、名無し3臨時は自分で立てないとないので、ソロでも上げやすい型にしてみました。
シールドブーメランでタゲとりしつつ、ヒールで自己回復する型を考えてたんですが、
R化でヒールが微妙になるかもという話を聞き、放置してました。
R化後、名無し神と名無し3トリオ臨時募集をするようになり、前衛用クルセを育てようと決意。
でも、名無し3臨時は自分で立てないとないので、ソロでも上げやすい型にしてみました。
それでできたのが、Base 92でこんな感じのクルセ。
次の4点を考慮して育てました。
・ソロでも育成がしやすい
・名無し1トリオの前衛ができる
・ある程度育ったら、名無し3の前衛もできる
・支援なしの適当ペアPTでも遊べる


スキルは、フェイス10、槍修練10、スピアクイッケン10、ホーリークロス10、オートガード3、ペコセット。
R化前にINTとVITを上げてしまっていたので、すごくバランスになってます。
INTが高い分、他のステを上げづらいので、DEXを抑えて
ソロのときはマミー刺しクレセントサイダー(C装備あわせてHIT+30)を装備しっぱなしです。
STRが低いのでSTRペナルティがありますが、
(クレセントサイダーの場合はSTR90無いと武器本来のAtkが発揮できない)
とりあえず攻撃が当たるのが重要だし、クリティカル楽しい!
こんな微妙なバランスのステでも、名無し1のソロや前衛はなんとかできます。
ソロのときは囲まれないように動き、PTのときは囲まれたら
バッシュで敵をスタンさせて後は火力におまかせ・・・。
後衛さんが単体火力のみの場合は、ホーリークロス(HX)連打で敵数を減らすのもありかな。

生体2もソロ可能。スキル攻撃がいやらしくない、女DOPは素殴りで倒します。
魔法連打が怖いラウレル(マジ)は、HX連打でやられる前に倒す!
速度減少が怖いイレンド(アコ)は、バッシュでスタンさせてから素殴り。
避けにくい&遠距離攻撃がいやなカヴァク(アチャ)は、少し後退して引き寄せて
交戦中のMob追加を避けます。その後、バッシュでスタンさせて素殴り。
のんびり狩って、時給は 4.0 ~ 4.2M / H くらい(経験値Upなし)。
最近は経験値がインフレしてるみたいですが、ソロでこんな時給はじめてだったので驚き。
(素STR70AGI81まで上げてサラマイン飲んだら、経験値1.8倍で12-13M、
1倍だと7M出ました。恐ろしい・・・)
装備は、肩はイミュン、中段ホークアイ、鎧空デリ、アクセWウアー。
所持品は、バーサクPOT2、帰還用蝶1、緊急用のハエ15、アサイー30、アイス200、緊急用のカボチャパイ30。
R化で公平範囲が±15と広くなったので、ジンさんの77ダンサーと
支援なしペアもしてみたんですが、2回ほど死なせてしまった!
遠くのアチャの処理をやってもらったんですが、ジンさんにタゲが行ってえらいことに。
ペアだとソロのときより後退しにくく、囲まれてHXで押し切るためにSPがきつめだったのですが、
そこをサービスフォーユー(4U)でカバーして貰う感じでした。
4U上だとカボチャパイの効果も高くていい!
今度は支援込みトリオか、後衛石化服なんかでも試してみたいところ。

そして名無し3の前衛。
当初、もっとVitをあげて、90後半くらいに名無し3デビューできたらいいな・・・
と思ってたんですが、機会に恵まれ88歳でデビュー。
当時、クルセではPT未経験だったこともあり、すごく緊張しました。
タゲとりが難しい。氷宝剣CBだの、石投げだの、ヒール砲だの試してみたんですが、
どうも支援で前を歩くほうが楽に感じてしまいます。
プロボックでも不死のタゲをとれる(エフェクトは出ない)と聞いたので、
今度活用してみたいと思います。
回復は当初、アイスを使用してたんですが、気軽に使いすぎてなくなるので、やめました。
RWSP100白ぽ70くらい積んで、白ぽから使っていけば、とりあえず安心か。
後衛さんがHiWizさんの場合なら、Vit料理を食べていればスタンは気にならないんですが、
WLさんのCrRだとレベル差の関係もあり、恥ずかしいくらいピヨピヨします。
高レベルVit前衛と比べたら、耐久力が劣ることは自覚してるので、耐性装備で固め、
回復剤はそれなりに積んで早めに使うようにしても、ピヨピヨがどうにもならない・・・!
これからVitのみを上げていこうかと思ってたんですが、
レベルを上げたほうが良さそうなので、ソロ能力Upのために
AGIを81、STRを70まで上げ、その後Vitを上げようかと思います。
ソロ時(いつもサラマインなし)にASPDが繰り上がってちょっと幸せになれそうかな。
今のAGI80でもASPD装備と支援サラマインでASPD190到達はできるようですが、
ASPD中毒にならないように、ほどほどにしておく!

次の4点を考慮して育てました。
・ソロでも育成がしやすい
・名無し1トリオの前衛ができる
・ある程度育ったら、名無し3の前衛もできる
・支援なしの適当ペアPTでも遊べる


スキルは、フェイス10、槍修練10、スピアクイッケン10、ホーリークロス10、オートガード3、ペコセット。
R化前にINTとVITを上げてしまっていたので、すごくバランスになってます。
INTが高い分、他のステを上げづらいので、DEXを抑えて
ソロのときはマミー刺しクレセントサイダー(C装備あわせてHIT+30)を装備しっぱなしです。
STRが低いのでSTRペナルティがありますが、
(クレセントサイダーの場合はSTR90無いと武器本来のAtkが発揮できない)
とりあえず攻撃が当たるのが重要だし、クリティカル楽しい!
こんな微妙なバランスのステでも、名無し1のソロや前衛はなんとかできます。
ソロのときは囲まれないように動き、PTのときは囲まれたら
バッシュで敵をスタンさせて後は火力におまかせ・・・。
後衛さんが単体火力のみの場合は、ホーリークロス(HX)連打で敵数を減らすのもありかな。

生体2もソロ可能。スキル攻撃がいやらしくない、女DOPは素殴りで倒します。
魔法連打が怖いラウレル(マジ)は、HX連打でやられる前に倒す!
速度減少が怖いイレンド(アコ)は、バッシュでスタンさせてから素殴り。
避けにくい&遠距離攻撃がいやなカヴァク(アチャ)は、少し後退して引き寄せて
交戦中のMob追加を避けます。その後、バッシュでスタンさせて素殴り。
のんびり狩って、時給は 4.0 ~ 4.2M / H くらい(経験値Upなし)。
最近は経験値がインフレしてるみたいですが、ソロでこんな時給はじめてだったので驚き。
(素STR70AGI81まで上げてサラマイン飲んだら、経験値1.8倍で12-13M、
1倍だと7M出ました。恐ろしい・・・)
装備は、肩はイミュン、中段ホークアイ、鎧空デリ、アクセWウアー。
所持品は、バーサクPOT2、帰還用蝶1、緊急用のハエ15、アサイー30、アイス200、緊急用のカボチャパイ30。
R化で公平範囲が±15と広くなったので、ジンさんの77ダンサーと
支援なしペアもしてみたんですが、2回ほど死なせてしまった!
遠くのアチャの処理をやってもらったんですが、ジンさんにタゲが行ってえらいことに。
ペアだとソロのときより後退しにくく、囲まれてHXで押し切るためにSPがきつめだったのですが、
そこをサービスフォーユー(4U)でカバーして貰う感じでした。
4U上だとカボチャパイの効果も高くていい!
今度は支援込みトリオか、後衛石化服なんかでも試してみたいところ。

そして名無し3の前衛。
当初、もっとVitをあげて、90後半くらいに名無し3デビューできたらいいな・・・
と思ってたんですが、機会に恵まれ88歳でデビュー。
当時、クルセではPT未経験だったこともあり、すごく緊張しました。
タゲとりが難しい。氷宝剣CBだの、石投げだの、ヒール砲だの試してみたんですが、
どうも支援で前を歩くほうが楽に感じてしまいます。
プロボックでも不死のタゲをとれる(エフェクトは出ない)と聞いたので、
今度活用してみたいと思います。
回復は当初、アイスを使用してたんですが、気軽に使いすぎてなくなるので、やめました。
RWSP100白ぽ70くらい積んで、白ぽから使っていけば、とりあえず安心か。
後衛さんがHiWizさんの場合なら、Vit料理を食べていればスタンは気にならないんですが、
WLさんのCrRだとレベル差の関係もあり、恥ずかしいくらいピヨピヨします。
高レベルVit前衛と比べたら、耐久力が劣ることは自覚してるので、耐性装備で固め、
回復剤はそれなりに積んで早めに使うようにしても、ピヨピヨがどうにもならない・・・!
これからVitのみを上げていこうかと思ってたんですが、
レベルを上げたほうが良さそうなので、ソロ能力Upのために
AGIを81、STRを70まで上げ、その後Vitを上げようかと思います。
ソロ時(いつもサラマインなし)にASPDが繰り上がってちょっと幸せになれそうかな。
今のAGI80でもASPD装備と支援サラマインでASPD190到達はできるようですが、
ASPD中毒にならないように、ほどほどにしておく!
