名無し3HiWizペア(R後の名無しペア挑戦 後編)
前回の狩りで、狩れるという確信を持って、すみれさんのHiWizを誘って再度名無しペアへ。
こちらでも、耐久力/火力/動きの意識あわせを兼ねて、まず2Fで軽く狩ります。
すみれさんはこの間に杖を何種類か試され、結局SoD(+4未挿し)に落ち着いたのこと。
そして、3F突入。
こちらでも、耐久力/火力/動きの意識あわせを兼ねて、まず2Fで軽く狩ります。
すみれさんはこの間に杖を何種類か試され、結局SoD(+4未挿し)に落ち着いたのこと。
そして、3F突入。
■HiWizさんとのペア
火力は、INT141 DSign +4SoD。SG10、MS10。
初撃や敵が多い場合はSGでゾンスロを吹っ飛ばして防御を兼ねた攻撃をし、
敵が減ったらMSで落としにかかる感じで狩っていました。
漠然とそういう風に魔法を使い分けて欲しいと思ってたんですが、
何も言わずにそうして頂けるのがすごく嬉しかったし、心強かったです。
ダメージのばらつきはあるものの、AMPの恩恵とMSの威力、SoDの強さを実感。
R前の爽快感からは遠いものの、この狩り普通にありじゃない?と思いました。
Wiz側が盾なしになるのが気にかかっていたのですが、
ハイドでゾンスロをアクビ側に流して貰えるので、Wizにもキリエをかけていました。
料理ありで30分と、すみれさんのJOBが上がるまで料理なしで15分ほど狩って、
双方死亡なし、ヒヤっとしたのは2回。
1回は、交戦中にネクロが沸いて、4セットくらいを相手することになったとき。
こちらはWIZプリ双方にSWを置き、敵が少なくなるまでSG連打で乗り切れました。
ヒールスクロールキャンセルは偉大だ!
もう1回は、進行方向に少なくとも4セットのネクロを発見したとき。
奥に+αがいる可能性もあるので、後退したんですが、
AMPSGでごり押しできたR前にはそんな動きはしてなかった訳で・・・。
アクビが停止すると思ったWizはSG詠唱
→アクビがWizより後退した状況で、着いて来た一部のネクロがWizに殺到 という流れに。
あわてて巨大ハエで回収して事なきを得たんですが、焦った場面でした。
前述した素Wizペアでも、下がりきれないことで死亡に繋がってるので、
「敵が多い場合はトールみたいに後退したりするよー」と予め説明したり、
発言モードを「パーティーに送る」にしてエモを使って「@@@下がります!」と発言したり、
したほうがいいのかもしれません。

■R後の名無しペア、現時点での感想
R後は狩り始めたばかりですが、個人的な感想を。
素Wizさんとのペアは、動きと装備がしっかりしてる方とならできましたが、
すごい回数SGを撃ち続けることになるので、Wizさん側が辛いかもしれません。
MSがあればもっと楽しめるかも!
HiWizさんとのペアは、普通に楽しめそうです。SoDは強いらしいです。
殲滅に時間がかかるのと、支援側の耐久力も低下していることもあり、
Wizさんに要求される動きは以前より高いものになりそうです。
(前に出て被弾する、AMPをあまり使ってくれない、自衛しない等は、難しいと思います)
今回、ブレス/速度/ヒール/マニピ/キリエ8/SW10/サンク7を主に使い、
アークビショップスキルは手の空いたときにレノヴァティオ(リジェネっぽいの)を
保険に掛けておく程度でしたので、ステ・スキル振りによるとは思いますが、
JOB補正の高いHPさんのほうが有利に狩れるかもしれません。
まだまだ実験段階だと思います。
キリエとアスムの使い分けや、SGとMSの使い分け、MHに遭遇したときの対応、
アクビスキルの有効活用などは、狩りを重ねながら考えていきたいです。