R化後のJD/コモド西HiWizペア(FNとTSとMSと)
ジンさんのHiWizがスキルリセットで、SG/SW切りのFN/TS/MS持ちになっていました。
新型HiWizとJD/コモド西ペアに行った感想をつらつらと・・・。
新型HiWizとJD/コモド西ペアに行った感想をつらつらと・・・。
まずはジュピロスダンジョン01(JD1)でのFN/TS狩り。
フロストノヴァ(FN)は、ダメージの有無を問わず凍結判定を行うスキルのため、
SGでは凍らない水ヴェナートも凍ります。
FNで凍らせた敵の塊にサンダーストーム(TS)を撃ち込むことで、大ダメージを与えられます。
このような狩り方は過去にも流行りましたが、
FNがR化で強化され、以前より使い勝手が増したようです。
WIZの動きは、ハイドでタゲをプリに流しつつ、まずFN連打で敵を固め、
TSを撃ち込んだ後は、敵の属性に応じた追撃(HDやCB)といった感じでした。
プリの動きは、周囲の敵を1セルにまとめて耐えるのと、
FN(WIZの足元発動)時はWIZが敵接するので、WIZにキリエ上書きしたり横脇時にSWする感じ。
一時、ソロのRGさんや皿さん達に挟まれて位置固定気味になってしまい、
まったりしすぎたときもありましたが、前方が空いたので移動狩りに戻し、
重量オーバーまでそのまま狩ってました。
R前の城ペアと比べたら単調ですが、いろんなスキルを見れるので結構楽しかったです。
ジンさんが両手杖(SoD)&SW切りということもあり、釣りを抑え目にしてたんですが、
FNで自衛できるようなので、もっと大胆に釣ってもよかったかもしれない。

次に、コモド西でMS狩り。
狩り方は以前と同様。プリは、7*7の障害物の無い空間まで敵を誘導し、中央付近で1セルにまとめる。
WIZはサラマンダー刺し(ネッソス)肩に持ち替えつつ、敵の塊にMSを撃ち込む。
・・・なんだけど、SoDを持ったHiWizの威力が、R化前の素Wizと同等なのは悲しいよ!
しかも、以前はMSとSGを状況に応じて使い分けたりも楽しめたのに!
メデューサにはFN/TSもあんまり効かなかったので、
ジンさんの使用スキルがほぼMSになってしまい、
だいぶ単調に感じさせてしまったのではないかと・・・。

上記2つの狩りで久々のWizペアを楽しめたものの、
R前城ペアと比べたら大味に感じてしまいます。
より楽しさを感じられる狩りを探すために、色んなスキルを使い分けるという方向で、
ほかの狩場も試してみたいところです。
フェイヨンD5や亀D2-3あたりで、FN/TS/MS混合狩りなんてどうかしら。