R化後のキリエ耐久度(耐性効果が反映されてた!)
R化でアスムヒールが弱体化され、キリエエレイソン(キリエ/KE)が脚光を浴びるようになりました。
このキリエの仕様がR化で変わってないか気になったので、次の2点を調べてみました。
「耐性/DEFがキリエ耐久度に反映されるか」
「魔法はキリエで防げないが、耐久度を削るのか」
このキリエの仕様がR化で変わってないか気になったので、次の2点を調べてみました。
「耐性/DEFがキリエ耐久度に反映されるか」
「魔法はキリエで防げないが、耐久度を削るのか」
耐久度を確認するために、固定ダメージを与える必要があるので、
うちのBSくんがマキシマイズパワーを使って殴ることにしました。
たまにクリティカルが出て、ダメージがUPするときがあるのが困り者ですが、
確認を複数回行い、クリティカルが出たケースは除外することにしました。
殴る対象は、次のキャラクター。
適当な素プリ MHP3024/キリエ1使用(MHPの12%のバリア)
→ キリエ耐久度 3024×12%=362ダメージ
■耐性/DEFがキリエ耐久度に反映されるか
R前は、次のような仕様だったようです。現在は、どのようになっているでしょうか?
・耐性装備による効果適用前のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
・DEFによる効果適用後のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
1.タラ無し/レイド無し/装備DEF 71 → BSによる殴りダメージ229
1撃目Miss(229軽減)、2撃目96ダメージ(229-96=133軽減)で合計362軽減。
→予想通りの結果。
2.タラ有り/レイド無し/装備DEF 71 → BSによる殴りダメージ147
1-2撃目Miss、3撃目79ダメージと、1.のケースより軽減されている?
→耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエが削られていたとしたら、計算が合う。
1-2撃目軽減(147×2)+ 3撃目軽減(147-79=68) = 362。
3.タラ有り/レイド有り/装備DEF 71 → BSによる殴りダメージ132
1-2撃目Miss、3撃目34ダメージと、2.のケースよりさらに軽減されている。
→耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエが削られていたとしたら、計算が合う。
1-2撃目軽減(132×2)+ 3撃目軽減(132-34=98) = 362。
4.タラ有り/レイド有り/装備DEF150 → BSによる殴りダメージ109
1-3撃目Miss、4撃目74ダメージと、3.のケースよりさらに軽減されている。
→DEF/耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエが削られていたとしたら、計算が合う。
1-3撃目軽減(109×3)+ 4撃目軽減(109-74=35) = 362。
結果をまとめると次のようになります。
【R前】(自分で確認したことがないので、定説っぽいのを記述)
・耐性装備による効果適用「前」のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
・DEFによる効果適用後のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
【R後】
・耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
・DEFによる効果適用後のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
■魔法はキリエで防げないが、耐久度を削るのか
R前は、魔法のダメージは防げず、キリエ耐久度は削れるとされていました。
R後もそれは変わらずでしょうか?
確認した結果、以前と同じようでした。
今までちゃんと調べたことがなかったんですが、
JT6で75ダメージ×8HITした場合などに、1HIT分の75ダメージしか
キリエ耐久度が削られていませんでした。意外!
(耐久度 300のとき、上記ケースでは残り耐久度225になる。SpPとかと一緒?)
うちのBSくんがマキシマイズパワーを使って殴ることにしました。
たまにクリティカルが出て、ダメージがUPするときがあるのが困り者ですが、
確認を複数回行い、クリティカルが出たケースは除外することにしました。
殴る対象は、次のキャラクター。
適当な素プリ MHP3024/キリエ1使用(MHPの12%のバリア)
→ キリエ耐久度 3024×12%=362ダメージ
■耐性/DEFがキリエ耐久度に反映されるか
R前は、次のような仕様だったようです。現在は、どのようになっているでしょうか?
・耐性装備による効果適用前のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
・DEFによる効果適用後のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
1.タラ無し/レイド無し/装備DEF 71 → BSによる殴りダメージ229
1撃目Miss(229軽減)、2撃目96ダメージ(229-96=133軽減)で合計362軽減。
→予想通りの結果。
2.タラ有り/レイド無し/装備DEF 71 → BSによる殴りダメージ147
1-2撃目Miss、3撃目79ダメージと、1.のケースより軽減されている?
→耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエが削られていたとしたら、計算が合う。
1-2撃目軽減(147×2)+ 3撃目軽減(147-79=68) = 362。
3.タラ有り/レイド有り/装備DEF 71 → BSによる殴りダメージ132
1-2撃目Miss、3撃目34ダメージと、2.のケースよりさらに軽減されている。
→耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエが削られていたとしたら、計算が合う。
1-2撃目軽減(132×2)+ 3撃目軽減(132-34=98) = 362。
4.タラ有り/レイド有り/装備DEF150 → BSによる殴りダメージ109
1-3撃目Miss、4撃目74ダメージと、3.のケースよりさらに軽減されている。
→DEF/耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエが削られていたとしたら、計算が合う。
1-3撃目軽減(109×3)+ 4撃目軽減(109-74=35) = 362。
結果をまとめると次のようになります。
【R前】(自分で確認したことがないので、定説っぽいのを記述)
・耐性装備による効果適用「前」のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
・DEFによる効果適用後のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
【R後】
・耐性装備による効果適用「後」のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
・DEFによる効果適用後のダメージで、キリエの耐久度が削られる。
■魔法はキリエで防げないが、耐久度を削るのか
R前は、魔法のダメージは防げず、キリエ耐久度は削れるとされていました。
R後もそれは変わらずでしょうか?
確認した結果、以前と同じようでした。
今までちゃんと調べたことがなかったんですが、
JT6で75ダメージ×8HITした場合などに、1HIT分の75ダメージしか
キリエ耐久度が削られていませんでした。意外!
(耐久度 300のとき、上記ケースでは残り耐久度225になる。SpPとかと一緒?)