R化後もスキンをいじってみる(狩りより楽しい?)
ROリニューアルで、オプション画面や倉庫などが変更されました。
便利になった点もありますが、不便を感じた部分もあったので、
スキンをいじくってみよう!ついでに過去のET用スキンもちょっといじる!
便利になった点もありますが、不便を感じた部分もあったので、
スキンをいじくってみよう!ついでに過去のET用スキンもちょっといじる!
ESCキーや基本情報ウィンドウの[Option]ボタンを押したときの画面。
英字がずらずら並んでいて、すごく戸惑いました。

ゆとり仕様で日本語化することで、ちょっとましに。
設定系ボタンは他ボタンと区別するために、水色に。

倉庫は、タブ分類が細かくなったり、検索機能追加で便利になったものの、
タブ部分がゴチャゴチャして、やや見づらく感じます。
タブ長にばらつきがあるので、[weapon]の上の方をクリックすると
[armor]タブが開くのもいただけない。

タブ長をほぼ等間隔にして、クリックしたタブが開かれるように変更。
ついでに防具・武器・矢のタブ表示を直感的なものにしてみました。

あとは、ダブルクリック用のショートカット(右の2枠の方)を、
通常ショートカットにあわせて半透過。
私は800*600でプレイしてたのでダブルクリック用SCが初め表示されず、
Setup.exeで画面サイズを一旦変更して、画面外から引っ張ってきました。
800*600は少数派なのか?!

上記変更用のパーツが欲しい方は、こちら(通常スキン)へ。
ついでに、過去に作成したET用スキンもちょっと修正しました。
死に戻りしにくくなったけど、[option]ボタン押した後の誤爆がやっぱり怖い・・・。
とりあえず、これらの変更でちょっと狩りやすくなったので、狩りの方をがんばろう。