fc2ブログ

名無し1 ハンターソロ/AGI前ペア(R後の狩り)

ついにRパッチが来ました。R化パッチ当日は帰宅が遅かったので、
BMのSC2とSC3が入れ替わってるのにびっくりした後、
30分だけ名無し1ハンターソロに行ってきました。



■R後のハンターソロ
武器は中型角弓。QMCなんて素敵なものは持ってないので、
アクセをWスノウアーにしてアイスで回復します。
状況に応じて持ち替えようと、靴肩アクセなどを複数持ち込みました。

R前だとソロ木琴でFLEE219だったのが、R後はFLEE321に。
敵の要FLEEも上がっているような感じでしたが、
R前と変わらず、ラギッドとグール以外は全アンクルで狩ってたので、
よくわかりません。敵のスキルを受けたくないので・・・。

そんな狩り方なので、相変わらず被ダメの殆どがラギッドの攻撃です。
R後は回避しきれていないものの、以前より被弾が減って楽になった気はします。

結局肩を木琴からトンボに変えて、ラギッドをDS連打で
落としやすくする感じで、30分歩き狩りしてました。

しかし、HSPが切れた後に、テレクリと蝶を忘れていたことに気づく!
ハエも最小限の5個のみ。まだBaseLv94で死んでも痛くないし、敵に囲まれたときも
ハエ逃げせずに捌く練習をするんだ!と意気込んでたのが裏目に。
幸い、左上畑外周にいたので、こそこそ歩き、罠切れぎりぎりで1Fを脱出しました。

20100707.jpg



■R後のAGI前ペア
翌日、よく名無し1にご一緒する短剣チェイサさんとペア。
とりあえずキリエ連打しておきました。
私は元々素プリで前衛ペアをやってましたし、チェイサさんも素プリペアをやってたそうなので、
狩りの難易度はあんまり変わらない印象。
変わったなーと感じたのは、次の4点。

□1.闇ブレス/LD等で敵が詠唱反応してしまう
今までは、出来るだけ敵が前衛に接する前に闇ブレスやLDをしてたんですが、
R後にそれをやると、支援にタゲが来てしまう!
敵接までおあずけ状態でやきもき&敵接を待つと敵が重なったりで面倒になりました。
AGIプリで前歩くときは、闇ブレスしつつタゲ取り出来て便利そうではあります。

あと、パッシブな前衛さんとのペアで囲まれたときに、次のような流れで捌けたら楽しそう。
塊が前衛さんに接近 → 敵接前に闇ブレスでゾンスロをプリがタゲとる
→敵接後に前衛さんにたかるバンシーたちに闇ブレス
→落ち着いたらハイドでゾンスロを前衛さんにパス

□2.サプライズアタック強し
公式に載ってたSAの強化。ほんとに強くなってました。
威力UPもありますが、範囲が前衛中心7*7に広がったのが大きいです。
複数の敵との交戦中に、プリが横脇にタゲられた場合も、
プリが前衛付近に移動した後SAすることで、すごくらくちんに対応できるように。

20100708.jpg

□3.盾無しだと速い・・・
はじめ盾ありで狩ってたんですが、キリエがなかなか割れないこともあり、
途中から盾なしに変更。だいぶ速くなってました。
速くなった分、LAにバックスタブを合わせるのは苦労されていた模様。

□4.詠唱早い!
プリが素DEX90素INT69なんですが、R前と比べると
気持ち悪いくらい詠唱が早くなってました。この速さになれるとやばい・・・!
これは高速詠唱に慣れる前に、早くアークビショップに転職してDEXを下げるべきなのか?!
(99/70で様子見中。転職するなら、前歩くためにAGIを振ってDEX抑えようと思ってます)
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.