名無し1 ハンターソロ/AGI前ペア(R後の狩り)
ついにRパッチが来ました。R化パッチ当日は帰宅が遅かったので、
BMのSC2とSC3が入れ替わってるのにびっくりした後、
30分だけ名無し1ハンターソロに行ってきました。
BMのSC2とSC3が入れ替わってるのにびっくりした後、
30分だけ名無し1ハンターソロに行ってきました。
■R後のハンターソロ
武器は中型角弓。QMCなんて素敵なものは持ってないので、
アクセをWスノウアーにしてアイスで回復します。
状況に応じて持ち替えようと、靴肩アクセなどを複数持ち込みました。
R前だとソロ木琴でFLEE219だったのが、R後はFLEE321に。
敵の要FLEEも上がっているような感じでしたが、
R前と変わらず、ラギッドとグール以外は全アンクルで狩ってたので、
よくわかりません。敵のスキルを受けたくないので・・・。
そんな狩り方なので、相変わらず被ダメの殆どがラギッドの攻撃です。
R後は回避しきれていないものの、以前より被弾が減って楽になった気はします。
結局肩を木琴からトンボに変えて、ラギッドをDS連打で
落としやすくする感じで、30分歩き狩りしてました。
しかし、HSPが切れた後に、テレクリと蝶を忘れていたことに気づく!
ハエも最小限の5個のみ。まだBaseLv94で死んでも痛くないし、敵に囲まれたときも
ハエ逃げせずに捌く練習をするんだ!と意気込んでたのが裏目に。
幸い、左上畑外周にいたので、こそこそ歩き、罠切れぎりぎりで1Fを脱出しました。

■R後のAGI前ペア
翌日、よく名無し1にご一緒する短剣チェイサさんとペア。
とりあえずキリエ連打しておきました。
私は元々素プリで前衛ペアをやってましたし、チェイサさんも素プリペアをやってたそうなので、
狩りの難易度はあんまり変わらない印象。
変わったなーと感じたのは、次の4点。
□1.闇ブレス/LD等で敵が詠唱反応してしまう
今までは、出来るだけ敵が前衛に接する前に闇ブレスやLDをしてたんですが、
R後にそれをやると、支援にタゲが来てしまう!
敵接までおあずけ状態でやきもき&敵接を待つと敵が重なったりで面倒になりました。
AGIプリで前歩くときは、闇ブレスしつつタゲ取り出来て便利そうではあります。
あと、パッシブな前衛さんとのペアで囲まれたときに、次のような流れで捌けたら楽しそう。
塊が前衛さんに接近 → 敵接前に闇ブレスでゾンスロをプリがタゲとる
→敵接後に前衛さんにたかるバンシーたちに闇ブレス
→落ち着いたらハイドでゾンスロを前衛さんにパス
□2.サプライズアタック強し
公式に載ってたSAの強化。ほんとに強くなってました。
威力UPもありますが、範囲が前衛中心7*7に広がったのが大きいです。
複数の敵との交戦中に、プリが横脇にタゲられた場合も、
プリが前衛付近に移動した後SAすることで、すごくらくちんに対応できるように。

□3.盾無しだと速い・・・
はじめ盾ありで狩ってたんですが、キリエがなかなか割れないこともあり、
途中から盾なしに変更。だいぶ速くなってました。
速くなった分、LAにバックスタブを合わせるのは苦労されていた模様。
□4.詠唱早い!
プリが素DEX90素INT69なんですが、R前と比べると
気持ち悪いくらい詠唱が早くなってました。この速さになれるとやばい・・・!
これは高速詠唱に慣れる前に、早くアークビショップに転職してDEXを下げるべきなのか?!
(99/70で様子見中。転職するなら、前歩くためにAGIを振ってDEX抑えようと思ってます)