fc2ブログ

名無し3 素Wiz素プリペア(想いは16ヶ月、狩りは17分)

ご無沙汰してます。R化前に、城ペア、名無し1/3ペア、ニア4ペア、狭間ペア、
ニブルペア、棚などなど節操無く遊び歩いていたら、ハイプリが光りました。
砂さんとの狭間/ニア4ペアでJOBも稼げたので、あと15%でJOB70かな。

後はRまでに思い残したことをやらなければ!と、素プリを94まで上げて、
不死盾持ちの素Wizさんと名無し3ペア行ってきました。



名無し3素ペアは、昨年2月に少しだけ挑戦したことがありました。
しかし、Wizに盾を持って貰い、プリはアコセでやっていたもので、
属性攻撃やら闇SSやらが非常に痛くすぐ潰れてしまい、ハエ飛びすることも多く、
ネクロは倒せるが、狩りができているとは言えない祭り的な状態でした。

Wizさんに自前の不死盾を持って貰い、プリ側が不死/悪魔盾持ち替えの闇服装備にしたら
もう少し狩れないか・・・とずっと気になっていたのですが、それが今回実現しました。



1.5倍期間で人が多そうだったので、時間をずらすために30分ほど2Fで狩りを。
以前と同様、ノックバックでゾンスロを浮かせて負担軽減する感じでやります。
プリの位置取りは、Wizの北東方向45度のラインから西に1セルずれた形がやりやすいです。
南西方向を安全にするため&殲滅中に敵がこないように、プリがUターンしてから停止するので、
距離をとってタゲられないようついて来てくれるWizさんじゃないと、たぶん狩りが成立しない!

20100704_1.jpg



2Fで狩ってるうちに、Wizさんが92にレベルアップ!これで死なせても安心?
0:30過ぎになっていたので、3FのWP前の安全を確認後、風火レジポを飲んで突入!
ネクロとの出会い頭に自分にSWを置き、低レベルヒール砲で寄せる間に、WizがSG詠唱
→SWが消える前にWIZにサフラ→ヒールやSW更新→WizがSG再詠唱といった感じで狩りました。
単体ならSWは2枚使う感じです。(ゾンスロが落ちるまで)

20100704_2.jpg

急がず焦らずゆっくり進んで、出来るだけ一体ずつ処理。バンシーも1体ずつ相手。
バンシーを相手する際は、FWで自衛してもらいつつ氷割りも。
バンシーはINT126SSIGNだとFWのダメージが0になって抜ける可能性がありそうなので、
INT127SSIGNにしてもらってます。これでたぶん安心。
しかし、ディレイ中にWizがバンシーに齧られ、転がしちゃった!ごめんよ!

20100704_3.jpg

ネクロ2体+バンシー1体+QMの状況も、SWと回復剤連打になりましたが、なんとか切り抜けた!
闇服強し。Wizさんが冷静に位置どり&自衛してくれたのも助かった!
必死だったので、ネクロ1体落ちた後のSSしか残ってないです。

20100704_4.jpg

しかし、死ぬときはあっけなく死ぬ!
ネクロ2体が来てタゲは寄せたものの、TSが離れた位置のWIZさんに落ちる。
即死はないし回復叩いてくれる人なので、プリは自衛してればいいものの、
WIZさんが気になってついヒールしてしまい、その隙に死亡。3F突入後、17分の命でした。

20100704_5.jpg



今回辿ったコースは、下図の黄線です。
腕も不死盾もあり馬鹿につきあってくれる素WIZさんあっての狩りですが、
素ペア料理なしでもこれだけ遊べれば、R化が来てアスムが死のうと、
属性テーブルが変更になろうと、工夫して遊んでいけるんじゃないかという気にはなれました。
氷割りの楽しみは無くなってしまうかもしれないので、今夜は城に氷割りに行くぞ!

20100704_6.jpg

・94素プリ
  INT90+18/DEX64+14/VIT67+5
  闇服不死/悪魔盾+巨大蜂ムナ帽+ヨヨクイールSBP、風火レジポ
・92素Wiz
  INT127 SSIGN?
  アリアサザン+闇服不死盾、風火レジポ
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.