名無し1殴りHPハンターペア
そんなこともあり、殴りハイプリさんとハンターとの名無し1ペアについて書こうと思います。
中型角弓にSPR装備(ミス冠、スピリンセット、エギラトレーニングシューズでSPR18)。
殴りハイプリさんは、88歳のA>D>I=S型。支援殴りとのことで、ややINT高め。
過剰デバインクロスと天下大将軍C挿しスピリンセットをご愛用。
狩りは、ハイプリさんが先行し、ハンターが後ろからぺちぺち撃つ形です。
二人ともバンシーを回避しきれないので、闇ブレスと、不死へのリカバが光ります。
また、双方範囲攻撃を持たないため、囲まれたときは、
闇ブレスとサンクと罠と気合で回避!スリリングで楽しいです。
↓バンシー3犬1スカル1とか無理!の図。

■気をつけてること
ハンター側で気をつけているのは、次の4点です。
基本素撃ちで、沸いたらDS、SPに余裕が出てきたらLAにあわせてDSな感じです。
今ペアで遊んで貰ってる方にあわせた行動になってるので、
相手が変われば、動きも多少変わるかも。
1.アンクル使用や立ち位置を気をつけることで、被ダメを極力避ける
プリさんより前に出ない。グール以外の敵は距離をとり、隣接して攻撃しない。
アンクル自衛。後方画面端に敵が見えたらアンクルを置いておく。
敵が見えなくても、部屋の入り口(未開地帯付近)に立つときはアンクル置いておくなど。
小心者っぷりを発揮しています。しかし、たまに誤クリで前に出る!
2.撃つ敵を選ぶ
まず数を減らすために、グールを落とす。視点の関係でグールを攻撃できず泣いたりも・・・。
ラギッドは前に出ない範囲で即効落とすが、リカバで暗闇化した場合は優先度を下げるなど。
3.プリさんの安全を確保する
スタン時はCAで敵をとばす。敵が多いときはサンドシュート。
力押しが無理な状態なら、手前にアンクルをばら撒いて後退を促す。
バンシー2体が重なり、片方に闇ブレスが掛かってない場合は、どちらか一方をDS連打で落とすとか。
(最近は闇ブレスを重ね掛けしても効果は減らないので、残った方に再度闇ブレスでOK)
↓巻き込み倍加でバンシーも寝た図

また、バンシー1ゾンスロ1の場合はプリさんは避けれますが、
ヒールなどに手をとられず殴りに集中できるように、ゾンスロにサンドを撃ち込んでおきます。
FLEEや耐久力に自信を持っている方だと気分を害するかもしれないので、相手によるかも。
4.沸きポイント突入直前は、SPを温存する
やばいときはSP回復剤を叩きますが、できるだけSP回復しておきたい・・・!
LA貰ってもひたすら素撃ち状態に。
■いろいろメモ
経験値を稼ぐぜ!という狩りではなく、
慎重に進みつつ、たまに訪れるスリルを楽しむ的狩りなので、
経験値は今のレベルでだいたい1.9M/h前後のようです。
お互い80台半ばの頃は、1時間でMAPの一番奥にたどり着くのがやっとでしたが、
今はだいぶペースが上がってきています。
この狩り方でのハンタ側の持ち物消耗品は、1時間で次のような感じです。
沸きが酷いなどの理由でSP不足に陥った場合は、エフェクトの見えるイチゴを、
自分のミスでSPが必要になった場合は、こっそりパイを使っています。
パイの所持量は、トリオの前衛さんが単体処理せずひっぱる人で、
こちらもその進軍スピードに乗ってみるかと、割り切る場合に使う量を基準にしています。
(敵を引張られると、素撃ちでは沸きに負けたり支援負担がいっきに増えるので、
DS・罠を多用することになるが、殲滅速度は大して変わらない割りに、SPがきつい。)
銀矢:矢筒12本分所持、11本分使用
HSP:4個所持、2個使用
罠:120個所持、60個前後使用
回復剤(アロエ葉or白スリム):15個所持、ほぼ使わない
SP回復剤1(イチゴ):20個所持、10-15個前後使用
SP回復剤2(パイ):60個所持、10個前後使用
アサイーの実:15個所持、2-5個使用
■闇ブレスについて、補足□昔と違い、最近は闇ブレスを重ね掛けしても効果は半減しないようです。
レイドリックアーチャー(闇ブレスで要FLEE200)、ガーゴイル(闇ブレス要FLEE186)※を
それぞれFLEE200/186で抱えて確認してみました。
重ね掛けでDEX減少効果が半減するとしたら、FLEEによる回避が60%前後になるはずですが、
ブレスを連打しまくっても避けていました。
□重ね掛けによって、効果時間の上書きはできないようです。
闇ブレス1(効果時間60秒)→30秒後に闇ブレス1(効果時間60秒)を上書きした場合、
最初の闇ブレスから60秒で効果が切れていました。
闇ブレス1(効果時間60秒)→30秒後に闇ブレス10(効果時間240秒)を上書きした場合も、
最初の闇ブレスから60秒で効果が切れてしまったので、
PTMがサバキャンして残りメンバで敵を倒す!時間かかりそう!という場合は、
最初に闇ブレス10を使った方が良さそうです。
※DEX半減による要FLEE減少が大きくてわかりやすいため