fc2ブログ

ゲフェニア04 砂ペア(棚天使と深淵いっぱい)

棚臨時通いで、棚天使たちに興味津々な今日この頃、
砂さんに狩りに誘って頂いたため、狩場相談の結果、ゲフェニア遺跡4に遊びに行きました。
(実際は、名無し1やらニブルやら城やら、色々一緒に遊びに行ってますが・・・)
(R化前の情報です)

棚臨時で、一時的に天使を抱えることはあったものの、
天使を抱える役になるのは初めて!どきどきしながら準備をしました。
闇服固定だと慰めの聖GXは大丈夫かな?と気になったのですが、
砂さんにお聞きしたところ、即落とせるので問題ないとのこと。
安心して、闇服のみ3着(深淵の鎧破壊対策)持ち込むことにしました。

棚天使、深淵、インキュバス・サキュバスが程よく混じっているため、
盾はアリス/タラ/アヌビス盾、頭はピアレス深淵帽/ピアレスサクレの持ち替えで。
アヌビス盾の代わりに悪魔盾が良かったのですが、他キャラが装備しているのか見つからず妥協。

ゲフェン噴水に魔王の嘆きをかざして、いざゲフェニアへ!
ゲフェニア4のMAPについたとたん、深淵天使悪魔たちによる強烈なお出迎え!
混じり具合がひどいのでタラ/アヌビス盾とサクレで耐えるが、砂さんに横から執行が迫る!
HLで寄せるの間に合わないかもとあせりましたが、
砂さんはアンクルと位置移動で華麗に攻撃をかわし、まずは天使以外を一掃。
そこから対天使装備に持ち替えて、ようやく落ち着いた狩りになりました。

20100429_gf4_1.jpg

ゲフェニア4は、狭い道から成るMAPなので囲まれにくいこともあり、
1-3体程度までを(可能な限り単体を)抱える感じでゆっくり進んでいきました。
広めの場所に出るときは、SWを置いてから少しずつ釣ってきたり。

あまりペアで相手にしない敵なので新鮮!
慰めやわらかい!と再認識したり、執行をGX後に殴ってタゲ再取得するの忘れて砂さんに流したり。
気になっていた慰めの聖GXを、敵が多いときに食らってしまったのですが、
思ったよりも痛くなく、90台高VITキャラと80前後のキャラのスペックの違いを実感したり。
中でも一番新鮮だったのは、やっかいなあいつ、監視でした。

棚臨時だと、前衛さんが綺麗に壁まで誘導されてるんですが、自分でやると難しい!
敵いっぱいのときに混じってると、1マス空けられずに拉致されたり。
斜めに壁に進入したものの、水平に近い角度だったので、JTで砂さん側にふっとばされたり。
ゲフェニアの道はでこぼこしてるんですが、壁をとったと思ったら実は後ろに1マス空間があったり。
壁をとったはいいが、凹にはまってしまい、斜線が切れて砂さんに支援が届かなくなったり。
棚前衛おそるべしと思いました。

20100429_gf4_2.jpg

また、教授・ブラギがいる棚では、監視はFA連打で短時間で落ちることが多いのですが、
ペアではSP的ディレイ的にFA連打できず、FA/DS/素撃ちを組み合わせることになるため、
異様にタフに感じました。あれに5桁ダメ出せるなんて、鷹つよすぎる!

そんな感じでMAPをうろついていたところ、重量オーバー。楽器が重い!
荷物を置きに一度帰還し、深淵に壊された鎧もついでに修理。
再出発するものの、今度はWPがなかなかゲフェ4につながらない!
とりあえず他のMAPから歩くかーとなったものの、
MAPの繋がりを恐ろしく間違え、ゲフェ3を縦断することに。
治癒杖でフェイクエンジェルを殴れずに泣いていたところ、また楽器が出て重量オーバー。
闇鎧2着だけにしておいた方がよかったな・・・。

再度、荷物を置きに帰り、今度はWPがゲフェ1に繋がったので、
そこから4に移動し、その後も30分ちょっと狩りました。
他にも色々あったような気もしますが、テンション高かったので忘れました。
とりあえず、とても楽しかったのは確かです。LODさえいなければ、いい狩場だ!
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.