名無し1 トリオ(使用スキルメモなど)
今日はプリで、名無し1トリオ臨時へ。
構成は、Agi両手騎士さん、たぶん量産のハンタさん、I>V=Dプリ(私)。
Agi騎士さんは、名無し1常連さんで、よく一緒になる方。
ハンタさんは、初顔あわせだけど名無し1にちょくちょく行ってるようです。
狩り始め、ハンタさんのバンシ1体からのDS連打、もち連打に驚く。
凄い勢いでバンシーが沈む。LDを入れた後、HLでの共闘が間に合わない!
しかし、軽いMHに遭遇後、ハンタさんがもちを張り切りすぎて、
もう緊急用分しか残ってないとのこと。
騎士さんが激沸きしたときだけ使っていきましょう!とアドバイス。
ここから、よくあるトリオっぽいペースになりました。
構成は、Agi両手騎士さん、たぶん量産のハンタさん、I>V=Dプリ(私)。
Agi騎士さんは、名無し1常連さんで、よく一緒になる方。
ハンタさんは、初顔あわせだけど名無し1にちょくちょく行ってるようです。
狩り始め、ハンタさんのバンシ1体からのDS連打、もち連打に驚く。
凄い勢いでバンシーが沈む。LDを入れた後、HLでの共闘が間に合わない!
しかし、軽いMHに遭遇後、ハンタさんがもちを張り切りすぎて、
もう緊急用分しか残ってないとのこと。
騎士さんが激沸きしたときだけ使っていきましょう!とアドバイス。
ここから、よくあるトリオっぽいペースになりました。
騎士さんが、敵発見時にプロボ。バンシーにバッシュでスタン化。
ドラグーンヘルムで範囲状態異常してくれていたので、狩りがだいぶ楽になりました。
支援の流れは、だいたいこんな感じです。
・バンシーは、基本、全闇ブレス&LD。次にHL共闘。
単体の場合は、LAで締めてみたりする。
殲滅役が呪いにかかった場合は、できる限り早くブレスで解除。
(自分の呪いは、与ダメに関係がないし、割りとすぐ治るので放置)
・ラギッドは、闇ブレス→ハンタさんにニューマを置き、低レベルヒール1発。
遠くから骨を投げてきてる場合は、
新しく敵を釣らないよう、ぎりぎりの位置からリカバで暗闇化。
・フレームスカルは、闇ブレス→HL。
ハンタさんに張り付いた場合は、HL→リカバでタゲよせ。
・ゾンスロは、余裕があるときは闇ブレス→TU。
無い場合は、低レベルヒール1発。
・グールは、騎士さんが殴るのにあわせて、低レベルヒール1発。
・ヘルプードルは、HL共闘→間に合えばLD。
・3匹以上沸いたら、闇ブレス優先。
敵の量に応じて、SWしたり、キリエ上書きしたり。
・支援更新は、基本は敵がバンシーのみの場合のLD後か、ラギッド単体時に狙う。
今回は、バンシーの殲滅時間が短くて支援更新できず、
前衛さんがFLEEやや低めでMHPが高めだったため、
ゾンスロ単体と交戦時に支援上書きを心がけた。(複数時はスタンが怖い)
・毒化した人がいたら解毒。
暗闇の音がしたら、敵付近かつ目隠しじゃない人をキュア。

こんな感じでまったり狩っていたところ、45分ほどしたところで、
北中央の部屋で鬼沸き遭遇。騎士さんとハンタさんの位置が近い。
バンシーがハンタさんをタゲったため、SWを置くが、
ハンタさんが闇鎧ではなかったため、SSで削られる。
ヒール連打。お願い!退いて!との願いむなしく、
ラギッドの骨投げも加わり、ハンタさん死亡。
タゲが騎士さん、一部私に集まったところで、
リザ4→ブレス速度→キリエ。ラギッド対策にニュマを置く。
しかし、ハンタさんSWに乗りにいき、ラギッドに撃たれる。
SP切れ&PTMへのヒールで自分が死にそうなためカボチャパイ連打、
騎士さんにSW&ヒールしているところ、
さらにバンシーが追加沸きし、SS。ハンタさん再死亡。
SWで防げないSSはなかなか対処が難しいです。
闇鎧でない人のSS対策用に、FWスクロールでも持ち込んでみようかな。
1時間と少し狩ったところ、矢切れのため、帰還。
死者はハンタさんのみ。レアは特になしでした。
ドラグーンヘルムで範囲状態異常してくれていたので、狩りがだいぶ楽になりました。
支援の流れは、だいたいこんな感じです。
・バンシーは、基本、全闇ブレス&LD。次にHL共闘。
単体の場合は、LAで締めてみたりする。
殲滅役が呪いにかかった場合は、できる限り早くブレスで解除。
(自分の呪いは、与ダメに関係がないし、割りとすぐ治るので放置)
・ラギッドは、闇ブレス→ハンタさんにニューマを置き、低レベルヒール1発。
遠くから骨を投げてきてる場合は、
新しく敵を釣らないよう、ぎりぎりの位置からリカバで暗闇化。
・フレームスカルは、闇ブレス→HL。
ハンタさんに張り付いた場合は、HL→リカバでタゲよせ。
・ゾンスロは、余裕があるときは闇ブレス→TU。
無い場合は、低レベルヒール1発。
・グールは、騎士さんが殴るのにあわせて、低レベルヒール1発。
・ヘルプードルは、HL共闘→間に合えばLD。
・3匹以上沸いたら、闇ブレス優先。
敵の量に応じて、SWしたり、キリエ上書きしたり。
・支援更新は、基本は敵がバンシーのみの場合のLD後か、ラギッド単体時に狙う。
今回は、バンシーの殲滅時間が短くて支援更新できず、
前衛さんがFLEEやや低めでMHPが高めだったため、
ゾンスロ単体と交戦時に支援上書きを心がけた。(複数時はスタンが怖い)
・毒化した人がいたら解毒。
暗闇の音がしたら、敵付近かつ目隠しじゃない人をキュア。

こんな感じでまったり狩っていたところ、45分ほどしたところで、
北中央の部屋で鬼沸き遭遇。騎士さんとハンタさんの位置が近い。
バンシーがハンタさんをタゲったため、SWを置くが、
ハンタさんが闇鎧ではなかったため、SSで削られる。
ヒール連打。お願い!退いて!との願いむなしく、
ラギッドの骨投げも加わり、ハンタさん死亡。
タゲが騎士さん、一部私に集まったところで、
リザ4→ブレス速度→キリエ。ラギッド対策にニュマを置く。
しかし、ハンタさんSWに乗りにいき、ラギッドに撃たれる。
SP切れ&PTMへのヒールで自分が死にそうなためカボチャパイ連打、
騎士さんにSW&ヒールしているところ、
さらにバンシーが追加沸きし、SS。ハンタさん再死亡。
SWで防げないSSはなかなか対処が難しいです。
闇鎧でない人のSS対策用に、FWスクロールでも持ち込んでみようかな。
1時間と少し狩ったところ、矢切れのため、帰還。
死者はハンタさんのみ。レアは特になしでした。