SD4 ハンターソロ(牛を避けれて幸せ)
最近、ハンタでよくSD4ソロをしています。
80台になってFLEEが上がってきたので、70台の頃と違い、牛が避けれます!
敵が3体以上寄って来た場合や、パサナ/アヌビス/ミミックは、アンクルを使いますが、
攻撃速度も以前より早くなって、だいぶ楽になってきました。
80台になってFLEEが上がってきたので、70台の頃と違い、牛が避けれます!
敵が3体以上寄って来た場合や、パサナ/アヌビス/ミミックは、アンクルを使いますが、
攻撃速度も以前より早くなって、だいぶ楽になってきました。
とはいいつつも、ペアPTや、高レベルの人と比べると殲滅速度はかなり遅いので、
基本素打ちでSPを温存し、沸いたら全力DS気味です。
たまにプリさんから辻支援を頂けるのですが、威力も攻撃速度もUPしてすごく嬉しくなります。
特に、今までWIZなどでは気づきにくかった攻撃速度UPが楽しい!
辻支援がこれほどまで嬉しいものとは思いませんでした。

大型/中型弓、水矢/銀矢とその矢筒を積み込むと重量が厳しかったので、
アクセをスノウアー、回復剤をアイスにしていました。
ドル服もLUKもないので、たまに凍ってます。

矢はどんどん減るし、矢筒は重いしで、
ギルドの弓手持ちの方々にどう対処されてるかお聞きしたところ、
水矢は大量に作りやすいので、現地で矢作成するとよいとのことでした。
今まで街で矢作成して、全部矢筒にしてしまっていました・・・。
今度から、とげエラか氷片持っていこう!
そんなこんなでSD4をうろうろしているうちに、
パサナも避けられるようになっていき、84にレベルアップ!
敵の経験値もおいしく、カードの夢もあってやる気がでやすいですし、
罠とアイスをケチらなければほぼ死ななくなったので、80→84があっという間でした。
ここで木琴装備時のFLEEが200になり、一つの区切りがついたため、
聖域クエストを終わらせ、名無し入場クエストを進めてきました。

アンクル大量搭載で名無し地上でしばらく狩ってみましたが、ラギッドがすごく痛いです・・・。
回復剤が尽きかける→ラギッドに出会う→斜線を切って休憩しようと移動する
→バンシーにぶつかる→CAアンクルしようとする→しかしバンシーの後ろは壁だった
→かじられる→あっさり死亡 となりました。
SD4や聖域3でしばらく練習して、90台になったら名無し1トリオに行きたいなー。
基本素打ちでSPを温存し、沸いたら全力DS気味です。
たまにプリさんから辻支援を頂けるのですが、威力も攻撃速度もUPしてすごく嬉しくなります。
特に、今までWIZなどでは気づきにくかった攻撃速度UPが楽しい!
辻支援がこれほどまで嬉しいものとは思いませんでした。

大型/中型弓、水矢/銀矢とその矢筒を積み込むと重量が厳しかったので、
アクセをスノウアー、回復剤をアイスにしていました。
ドル服もLUKもないので、たまに凍ってます。

矢はどんどん減るし、矢筒は重いしで、
ギルドの弓手持ちの方々にどう対処されてるかお聞きしたところ、
水矢は大量に作りやすいので、現地で矢作成するとよいとのことでした。
今まで街で矢作成して、全部矢筒にしてしまっていました・・・。
今度から、とげエラか氷片持っていこう!
そんなこんなでSD4をうろうろしているうちに、
パサナも避けられるようになっていき、84にレベルアップ!
敵の経験値もおいしく、カードの夢もあってやる気がでやすいですし、
罠とアイスをケチらなければほぼ死ななくなったので、80→84があっという間でした。
ここで木琴装備時のFLEEが200になり、一つの区切りがついたため、
聖域クエストを終わらせ、名無し入場クエストを進めてきました。

アンクル大量搭載で名無し地上でしばらく狩ってみましたが、ラギッドがすごく痛いです・・・。
回復剤が尽きかける→ラギッドに出会う→斜線を切って休憩しようと移動する
→バンシーにぶつかる→CAアンクルしようとする→しかしバンシーの後ろは壁だった
→かじられる→あっさり死亡 となりました。
SD4や聖域3でしばらく練習して、90台になったら名無し1トリオに行きたいなー。