ゲフェニア1 Wizペア(ヴァイオリーがいないとさくさく?)
いつも名無し1でご一緒している砂さんと、ゲフェニア1に遊びにいきました。
といっても私がHiWiz、砂さんがハイプリになっての、Wizペアです。
配置変更後(梟追加後)は初めてのお出かけでした。
といっても私がHiWiz、砂さんがハイプリになっての、Wizペアです。
配置変更後(梟追加後)は初めてのお出かけでした。
このMAP(ゲフェニア1)はゲフェニア内で一番難易度の低いところですが、
それでも狩り前はペアはきついんじゃないかな?と不安に思っていました。
不安に思っていた要素として、配置変更前のPTでのWizの動きは、
QMを撒きまくる(AGI前衛や弓手さん向け)、前衛に共闘、敵の塊にはSG、
はぐれヴァイオリーにはFBといった感じのPTMの補助的な立場で、
ダメージソースとして動くイメージがなかったというのがあります。
また、素支援時代にアサアサプリのトリオで来たとき、
アサさんがばらばらに動いたため、ヒールしたりSWしたりするのに2人の間の往復が必要で、
ヒールしすぎでSPも切れて、泣きそうになったのを思い出したというのもあります。
しかし、遠距離のヴァイオリー、聖属性のフェイクエンジェルがいなくなったことと、
ハイプリさんの安定した歩みのおかげで、予想よりもスムーズに狩れました。

ハイプリさんは、ゲフェニアの木陰を縫うようにして、きれいにMobを纏めてサフラ!
視界が良い場所で停止して下さるので、後を追いやすかったです。
リカバやサンクによる氷割りに加え、深淵の凍結LAなどで魅せてくださいました。
こちらも少しでも頑張ろうと、開けた場所で深淵が来たので、IWで即席壁を作ったのですが、
凍結深淵へのJT時に壁の向こうに飛んでいく・・・はい、失敗ですね。
また、壁の位置がわかりにくいこともあり、
お城ってセルの位置がわかりやすい&タイルで数えやすかったんだなぁ・・・と実感しました。
オーラハイプリにも関わらず、遊んでくれてありがとうございました!
今度は、砂さんのアサと一緒に名無し1トリオ行きたいです。
それでも狩り前はペアはきついんじゃないかな?と不安に思っていました。
不安に思っていた要素として、配置変更前のPTでのWizの動きは、
QMを撒きまくる(AGI前衛や弓手さん向け)、前衛に共闘、敵の塊にはSG、
はぐれヴァイオリーにはFBといった感じのPTMの補助的な立場で、
ダメージソースとして動くイメージがなかったというのがあります。
また、素支援時代にアサアサプリのトリオで来たとき、
アサさんがばらばらに動いたため、ヒールしたりSWしたりするのに2人の間の往復が必要で、
ヒールしすぎでSPも切れて、泣きそうになったのを思い出したというのもあります。
しかし、遠距離のヴァイオリー、聖属性のフェイクエンジェルがいなくなったことと、
ハイプリさんの安定した歩みのおかげで、予想よりもスムーズに狩れました。

ハイプリさんは、ゲフェニアの木陰を縫うようにして、きれいにMobを纏めてサフラ!
視界が良い場所で停止して下さるので、後を追いやすかったです。
リカバやサンクによる氷割りに加え、深淵の凍結LAなどで魅せてくださいました。
こちらも少しでも頑張ろうと、開けた場所で深淵が来たので、IWで即席壁を作ったのですが、
凍結深淵へのJT時に壁の向こうに飛んでいく・・・はい、失敗ですね。
また、壁の位置がわかりにくいこともあり、
お城ってセルの位置がわかりやすい&タイルで数えやすかったんだなぁ・・・と実感しました。
オーラハイプリにも関わらず、遊んでくれてありがとうございました!
今度は、砂さんのアサと一緒に名無し1トリオ行きたいです。