「イグドラシル」パッチの新クエスト・街観光(お散歩紀行)
仕事が落ち着いたこともあり、色々関連クエスト&観光してきました。
クエストをいくつか済ませて、ニーズヘッグの巣ダンジョンに入る準備ができたので、
観光写真&クエストの流れを紹介したいと思います。
■新しい街
「前衛基地スプレンディッド」「鉱山の村マヌク」の2つの街が追加されました。
街を訪れるためには、異世界クエストを完了した上で、
フィールドMAPに出るためのクエスト(「駐屯地の人々」など)を
開始しておく(完了不要)必要があります。
(但し、「知恵の王の指輪」クエスト未完了の状態では、街の人の会話が解読できません)
スプレンディッドの街は、ミッドガルド連合軍駐屯基地の←←。
ピンギキュラMAPの西WPからすぐ行けるのでお手軽です。
マヌクの街は、ミッドガルド連合軍駐屯基地の→→↓。
スプレンディッドの街に比べると、ちょっとアクセスが悪いかも?
個人的に気に入ってしまったのは、スプレンディッドの街。
街の中にある枝を登ると・・・。

そこには、一面に広がる葉っぱが。葉っぱの上を歩いて散策!
葉っぱの隙間から、地上が見えたりして、わくわくします。

ところどころにこんな花も。

そして、街中央の種族リーダーの家は、こんなにゴージャス!

■クエストいろいろ
新しい街にいる種族の人たちの会話を解読するには、
知恵の王の指輪クエストを完了する必要があります。
このクエストを開始するために一番簡単なコースは、↓これだと思います。
「異世界」クエスト完了→「駐屯地の人々」/「会議のおとも」の両方を完了
→「三カ国への報告書」クエストで「連合軍の総括報告書 3個」を受け取る」
→「生態研究」クエストを開始して、フィールドに出られるようにする
「知恵の王の指輪」クエストだけをすませたいなら、
連合軍の報告書集めは必要ありません。
ニーズヘッグの巣ダンジョンに入りたい場合は、「守護者」クエストを進める必要があるので、
「知恵の王の指輪」だけでなく、「三カ国への報告書」の完了も必要です。
「会議のおとも」用MEMO
烈火石は、プロンテラ道具屋(噴水右上)の上にいるNPCからも買えます。
ミョグェの扇子集めで、FD5ソロがキツイ場合は、龍之城3がよかったです。
クエスト中に釣りが必要になるので、直前は釣り&猫に渡すのは控えた方がよいです。
ちなみに私は、ニーズヘッグの巣ダンジョンに入りたかったため、
ハイプリと鳥の2キャラ分、下記手順で進めました。
「知恵の王の指輪」クエスト終盤で、1時間待ちがあるので、
2キャラ(A,Bとします)同時に進める場合は、Aのクエを進めながらBで報告書集めし、
Aの1時間待ちの間に、Bのクエストを進めるとよさそうです。
※2010/10のパッチで1時間待ちはなくなりました。
「異世界」クエスト完了→「駐屯地の人々」/「会議のおとも」の両方を完了
→「生態研究」クエストを開始して、フィールドに出られるようにする
→「三カ国への報告書」クエスト完了
→「知恵の王の指輪」クエスト完了
→「二つの種族」クエストで、イグドラシル中心部ダンジョンに入れるようにする
→「守護者」クエスト完了
そんなこんなで、クエスト完了したので、ニーズヘッグの巣に今夜挑戦してきます!
イグドラシル中心部ダンジョンの奥にあるメモリアルダンジョンで、
制限時間は4時間、クールタイムは72時間らしいですが、どきどき・・・。