fc2ブログ

 «  カテゴリ[名無し1]の記事  » 

2012-05-23  名無し1 ME AB/弓狼ペア(白羽セットが待ち遠しい)  [別窓]  (名無し1)
2012-04-14  名無し1トリオの狩り方メモ(臨時でバンシー300体討伐)  [別窓]  (名無し1)
2011-08-20  名無し1トリオ→砂ソロ(パワースポットであっという間に砂に)  [別窓]  (名無し1)
2010-12-07  名無し1A前弓支トリオ×2(久々にハンタで臨時募集)  [別窓]  (名無し1)
2010-07-08  名無し1 ハンターソロ/AGI前ペア(R後の狩り)  [別窓]  (名無し1)
2010-06-07  名無し1殴りHPハンターペア  [別窓]  (名無し1)
2010-05-24  名無し1トリオ前衛作成中(ローグで頑張る)  [別窓]  (名無し1)
2010-03-18  名無し1 トリオ(HiWizで参加してみた)  [別窓]  (名無し1)
2010-03-05  名無し1 トリオ(ハンタで初参加)  [別窓]  (名無し1)
2009-02-22  名無し1ペア/トリオ囲まれ時の対応あれこれ(SWやサンクの使い方)  [別窓]  (名無し1)
2009-01-18  名無し1トリオ(完全回避でいつもと違う狩り)  [別窓]  (名無し1)
2009-01-12  名無し1トリオ&SD5 Wizペア  [別窓]  (名無し1)
2009-01-11  名無し1 トリオ(使用スキルメモなど)  [別窓]  (名無し1)

名無し1 ME AB/弓狼ペア(白羽セットが待ち遠しい)

たまにやる気をなくしてるときもありますが、相変わらず時間があるときは臨時募集をしています。
気分によって募集内容は変えますが、最近は「募93±HW(時計ペア)/98±支(名1弓ペア)」が多め。
人が来なくてもチャットを出していれば娘々以外の臨時もあるよアピールできるので、
裏作業をしながらのほほんとしてます。

この続きを読む / この続きを別窓で開く
スポンサーサイト



名無し1トリオの狩り方メモ(臨時でバンシー300体討伐)

2012/02/21の配置変更で、名もなき島のバンシーの経験値が増加しました。
加えて1Fのバンシー以外の敵が減ったため、バンシー討伐が以前より早く終わるようにもなりました。
そんなこともありまして、最近はレンジャーや支援で名無し1Fペアトリオ臨時をやっています。
どんくさいのでサンドマンを明後日の方向にふっ飛ばしたりしつつ、楽しみながら経験値を稼いでいます。
「興味はあるが名無し1Fの狩り方が分からない」という方向けに、簡単な狩り方メモを書いてみました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1トリオ→砂ソロ(パワースポットであっという間に砂に)

ハンターが光りそうになったので、記念に名無し1に連れて行ってもらいました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1A前弓支トリオ×2(久々にハンタで臨時募集)

最近、名無しは3Fばかりに行っており、1Fに飢えていたため、
94ハンタで名無し1トリオ臨時を募集してみました。
人が集まるか不安はありましたが、裏作業したりしつつゆっくり募集。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1 ハンターソロ/AGI前ペア(R後の狩り)

ついにRパッチが来ました。R化パッチ当日は帰宅が遅かったので、
BMのSC2とSC3が入れ替わってるのにびっくりした後、
30分だけ名無し1ハンターソロに行ってきました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1殴りHPハンターペア

この間、ローグで名無し1トリオにデビューしたものの、緊張し過ぎてSSを一枚もとれていない!
そんなこともあり、殴りハイプリさんとハンターとの名無し1ペアについて書こうと思います。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1トリオ前衛作成中(ローグで頑張る)

最近はWizペアや砂ペアをしつつ、支援やハンターで名無し1に行っています。
前衛でも名無し1臨時に参加したいということで、
短剣ローグを育てつつ、いろいろシミュったり妄想したりしています。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1 トリオ(HiWizで参加してみた)

名無し1トリオというと、Agi前衛、弓手、支援の組み合わせが一般的ですが、
Wiz後衛でQMを撒きまくるのも面白いのでは?ということで、
アサさんと一緒に、臨時で支援さんを募集し、行ってきました名無し1。
「9X-9X±支援さん 名無1 現:前魔」

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1 トリオ(ハンタで初参加)

土曜日はお流れになった名無し1トリオですが、
日曜日には無事3人集まり、遊ぶことができました。
二次会で、砂さんがアサシンに、私がハンタにCCし、再度名無し1トリオに行ってきました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1ペア/トリオ囲まれ時の対応あれこれ(SWやサンクの使い方)

臨時広場で、同年代のハンタさんの落ちチャットを発見。
この方、以前に名無し1の募集をかけていたはず。
そこで、前衛さんを追加しての名無し1トリオを提案。ハンタさんも快諾。
前衛募集したところ、程なくして名無し1常連の騎士さんが来られ、いざ名無しへ!

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1トリオ(完全回避でいつもと違う狩り)

今日は支援プリで名無し1トリオへ。
前衛さんは、インバーススケイル/完全回避装備持ち替えのAXさん。
後衛さんは、前回と同じ、罠の上手なハンタさん。
お二人とも名無し1常連さんです。

しかし、狩りはいつもと違う・・・!

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1トリオ&SD5 Wizペア

懲りずに、またまた支援プリで名無し1トリオ臨時。
今回は弓手さんが、名無し常連、緊急時の罠が上手な方。
前衛さんは、闇鎧ではなく、暗闇化効果のある鎧らしい。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

名無し1 トリオ(使用スキルメモなど)

今日はプリで、名無し1トリオ臨時へ。
構成は、Agi両手騎士さん、たぶん量産のハンタさん、I>V=Dプリ(私)。
Agi騎士さんは、名無し1常連さんで、よく一緒になる方。
ハンタさんは、初顔あわせだけど名無し1にちょくちょく行ってるようです。

狩り始め、ハンタさんのバンシ1体からのDS連打、もち連打に驚く。
凄い勢いでバンシーが沈む。LDを入れた後、HLでの共闘が間に合わない!
しかし、軽いMHに遭遇後、ハンタさんがもちを張り切りすぎて、
もう緊急用分しか残ってないとのこと。
騎士さんが激沸きしたときだけ使っていきましょう!とアドバイス。
ここから、よくあるトリオっぽいペースになりました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.