fc2ブログ

 «  カテゴリ[時計4Wizペア]の記事  » 

2012-06-17  時計4素Wiz素プリペア(R前みたいな感覚)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2012-05-14  たのしい時計4素Wiz/HiWizペア(私にとっては娘々討伐より良い狩り)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2011-05-02  時計4 HiWizペア(Jobが稼げて幸せ)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2010-11-08  コモド西/時計4 素Wizペア(R化前の狩場は今)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-04-17  時計4Wizペア(メディタ10を取ったららくちん。)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-04-13  時計4Wizペア(転生後はじめての時計。)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-03-31  時計4Wizペアなど(1.5倍期間のWizペアを振り返って)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-03-16  時計4Wizペア×3など(スランプ→戻る→あほになる)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-03-15  時計4Wizペア(クリップドロップも怖くない!)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-03-08  時計4 Wizペア(エルダーに執心。)  [別窓]  (時計4Wizペア)
2009-02-25  新・時計4Wizペア(配置変更・オウルバロンにしびれた)  [別窓]  (時計4Wizペア)

時計4素Wiz素プリペア(R前みたいな感覚)

最近はログインできる時間がかなり減っています。
ログインできたらペア狩りなどを楽しんでリフレッシュしていますが、
記事にできるようなネタはないので、だいぶ前に楽しんだ時計4素ペアについて書こうと思います。

この続きを読む / この続きを別窓で開く
スポンサーサイト



たのしい時計4素Wiz/HiWizペア(私にとっては娘々討伐より良い狩り)

2012/04/19の配置変更以降、天仙娘々討伐が流行ってるようですが、
私のやりたい狩りとは違ったので、最近はハイプリで時計4/名無し1ペア募集をしています。
名無し1は残念ながら不人気ですが、時計4にはHiWizさんが来て下さります。
その中で印象に残った狩りについて書いてみます。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4 HiWizペア(Jobが稼げて幸せ)

HiWizでの時計4ペア臨時募集を、相変わらず続けています。
時計4での狩りは楽しいですし、Jobもたくさん稼げます。
上納50%を掛けているので、Baseはまだ98ですがJobは69になりました。
なんとかウォーロック転職も見えてきました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

コモド西/時計4 素Wizペア(R化前の狩場は今)

ジンさんのHWがWLに、名無し神のLKがRKに転職しました。
知人が転職されると、3種類の喜びがありますね。
一つは、ずっと目指されてた3次職になられたこと自体を祝う喜び。
もう一つは、新しいスキルなどを使って、これから一緒に狩れる喜び。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4Wizペア(メディタ10を取ったららくちん。)

ハイプリは83/53になり、メディタ10がとれました。
かなりSPが楽になり、棚PT、Wizペア、前衛ペア、ArVペア、前後支トリオなどを楽しんでいます。
今日も臨時広場をうろついていたところ、すみれさんと出会ったので、
Wizを出してもらって時計4ペアにいくことに。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4Wizペア(転生後はじめての時計。)

SD/ピラ地下/ノーグ1のWizペアをしたり、
トール・棚PTに参加してみたりしているうちに、Lv77半ばになりました。
今週98になったばかりのめーさんのWizが、なぜか79HiWizになっていたので、
一緒に時計4ペアに行ってきました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4Wizペアなど(1.5倍期間のWizペアを振り返って)

経験値1.5倍期間が終わりました。
3/25(水)20~21時頃の深淵素手撲殺時は、98の2%だったのですが、
本日3/31(火)21時の時点で98の80%。
この間、記憶にある限り、時計4に9回、城に3回、ノーグ1に2回、コモド西に1回、
PDに1回、名無しに1回行ったのですが、それにしても上がりすぎです。
このままでは、城ペアに慣れないまま光ってしまいそうなので、
残り20%は、城に通いつめようかと思います。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4Wizペア×3など(スランプ→戻る→あほになる)

今日はお休みということで、Wizペアをたくさんしました。

まず、1人目。95V>I支援さんとのPD4ペア。Wizでは初の狩場。
サフラ&キリエなし、Vitカンストとのことで、Gv型の人かな。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4Wizペア(クリップドロップも怖くない!)

昨日は、落ちチャットを出されていた94HiWizさんと、時計4へ行きました。

HiWizさんなので、クロック・アラーム・青梟はさくさく落ちていきます。
赤梟もほぼ落ちるので、LAを1回を入れてより確実に。
タゲられにくい立ち回りをされる方だったので、Mob集めがしやすかったです。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

時計4 Wizペア(エルダーに執心。)

実家から帰って、さっそくプリで時計4Wizペア3連戦してきました。
1人目は、高火力HiWizさん。バロンがほぼ1発(99.X%?)で落ちます。
氷割りも不要のため、できるだけ周囲の敵を巻き込むこと、
SG中に支援をかけ直し、足を止めないことを重視して狩りました。

この続きを読む / この続きを別窓で開く

新・時計4Wizペア(配置変更・オウルバロンにしびれた)

2009/02/24のメンテでMobの配置変更がありました。
目立ったところでは、GD3にナイトメアテラーが追加。
時計4にベアドール・オウルバロン追加、PD4、PD地下3にアヌビス追加でしょうか。

時計4育ちの私としては、これは行かねば!と、ログインしてすぐに臨時広場へ。
86Wizさんが配置変更を強調した時計4募集をされていたので、そのチャットに飛び込む。

この続きを読む / この続きを別窓で開く
プロフィール

Asadori/Tokiwa

Author:Asadori/Tokiwa
Wizペア好きです。他の狩りも好きです。
R化後もWizペアと、耐久力のためにDef/耐性/キリエ/詠唱速度/闇ブレス等の検証してます。

149 I-V-A>D 支援アクビ(後衛ペア&汎用)
139 I>D>A-V WL(ペア好き、上納50%)
98 D>I>V ミンストレル(たまに名無しに出没)
103 V>S>A-D>I RG(名無3前衛、DP10)
104 A>S-D>V-I RK(ニア/名無し1前衛)
125 A>=D>=L レンジャー(名無し1後衛)
104 I>V>D 支援AB(Lv100前後公平用)
108 I>D-V WL(Lv100前後公平用)
118 I>V-A>D 支援AB(各種ペア用)
122 I>A>V>D 皿(器用貧乏型)
99 I>V>D HIME(悪夢カタコン用)など

【狩場メモ】
悪夢のグラストヘイム古城2
英雄の痕跡「サラの記憶」/非戦闘の場合

【R化による仕様変更】
R化後の詠唱速度(計算機あり)/SW詠唱時間
R化後のキリエ仕様(動画あり)
闇ブレス/QMの競合/ディバインプロテクション
R化後はレイド肩で敵の基本Atkを軽減不可
R化後のDEF計算とアスムの効果
R化後の物理ダメージ計算まとめ(DEF/耐性)
DEF耐性キリエアスム比較(前衛)/(支援)
囲まれ時Flee低下(基本変更なしレアケース有)
SW耐久度・詠唱時間とSG凍結率/城ペア
魔法ダメージへのMDEF/耐性/アスム効果
魔法ダメージへのMATK装備効果(計算式)
状態異常耐性(凍結/石化/沈黙等)
PTボーナス・共闘ボーナス

最新記事
RO時給計算機 R化対応 v0.02(RR未対応)
狩り前後のレベル
3次職  転生2次職  転生1次職
2次職  1次職  特殊1次職
開始時
Base % Job %
終了時
Base % Job %
総獲得経験値
Base  --  くらい
Job   --  くらい
狩り時間
30分 60分 その他
経験値倍率
1倍 1.25倍 1.5倍 1.75倍 2倍
2.25倍 その他
Exp 時給(倍率指定時は、1倍相当の時給)
※RR未対応、現在は約1/10になってます
Base  --  くらい
Job   --  くらい
2010/11/27時点のROratorioさんデータで計算
  
月別アーカイブ
カテゴリ
├─ET (8)
├─ネタ (11)
├─棚 (4)
MEMO (6)
リンク一覧
最新コメント
RSSリンクの表示
著作権
当サイトに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。 ページ内の「ラグナロクオンライン」から転載された全コンテンツの著作権は、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社、 開発元である株式会社Gravity、原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.