スキン変更でできる、エンドレスタワー死に戻り対策2(ET用スキンで空き時間潰し)
(※2010/07/09 R化対応のため、修正→修正内容)
先日、ET死に戻り対策のスキンを作成して以降、ET時の不安が少なくなって調子がいいです。
(サバキャンや、うっかりESC→Enter落ちが怖いのは相変わらずです)
しかし、カートOFFボタンのうっかり押しでカートを外してしまうのが怖いのと、
死亡時ウィンドウ自体が視界の邪魔と感じたため、更にスキンで遊んでみました。
先日、ET死に戻り対策のスキンを作成して以降、ET時の不安が少なくなって調子がいいです。
(サバキャンや、うっかりESC→Enter落ちが怖いのは相変わらずです)
しかし、カートOFFボタンのうっかり押しでカートを外してしまうのが怖いのと、
死亡時ウィンドウ自体が視界の邪魔と感じたため、更にスキンで遊んでみました。
帰省準備の空き時間などにいじくって遊んだ結果、
通常狩り用スキンと、複数のET用スキンを使い分け&試してみる形にしました。
これで当面は安定かなーと思いつつ、帰省の旅へ参ります。みなさま、よいお年を!
■ET用スキン・シンプル版(TokiwaET_R_Simple)
ESCキー押下&死亡時ウィンドウ、装備欄のカート等OFFボタン、取引ウィンドウのみ変更。
それ以外はデフォルトスキンのままです。
□死に戻り防止対策
・ESCキー押下&死亡時に表示されるボタン名を日本語化
・ESCキー押下時のCharacter Select/Exit to Windowsボタン非表示(1*1に極小化)
□カート・鷹・ペコ外し防止対策
・ペコペコ・鷹・カートのoffボタンを非表示(実際は1*1サイズに極小化)
□視界拡大
・取引ウィンドウの透明化
サンプル (死亡時) (取引ウィンドウ)
■ET用スキン・通常版(TokiwaET_R)
ET用スキン・シンプル版に、アイテム欄の背景透過等を追加。
装備欄等を透明にしてしまうと、各ウィンドウが重なった場合に
見辛い&閉じにくかったため、半透明におさえてあります。
□視界拡大
・アイテム系ウィンドウのアイテム部分背景色を透過
・チャット作成欄、装備欄の背景を半透過
・露天・チャットの吹き出しを一回り小型化
・ショートカット/Wクリック用ショートカットウィンドウを半透過
□その他
・倉庫のタブを一部変更
・装備ウィンドウのヒドゥンスロットを非表示
・PTウィンドウのアイコン変更
サンプル (全体) (倉庫/商人系Skill) (死亡時) (取引ウィンドウ) (鑑定) (モンスター情報) (矢作成)

■ET用スキン・透過版(TokiwaET_R_Trans)
ET用スキン・通常版(TokiwaET)をさらにスケスケに。
※↓サンプルのように、モンスター情報が重なった場合、残りHPが判別できないことに注意。
サンプル (全体) (倉庫/商人系Skill) (死亡時) (取引ウィンドウ) (鑑定) (モンスター情報) (矢作成)

■通常用スキン(TokiwaNormal_R)
通常狩り&ET準備時のスキン。
□死に戻り防止対策
・ESCキー押下&死亡時のボタン名日本語化
□視界拡大
・取引ウィンドウの透明化
・露天・チャットの吹き出しを一回り小型化
・ショートカット/Wクリック用ショートカットウィンドウを半透過
□その他
・倉庫のタブを一部変更
・ホム情報ウィンドウの経験値バーに目盛り追加
・PTウィンドウのアイコン変更
サンプル (全体) (倉庫/商人系Skill) (死亡時) (取引ウィンドウ) (鑑定) (モンスター情報) (矢作成)

※ダウンロード用ファイル(2010/07/09 R化対応)
■R対応 ET用スキン・シンプル版(TokiwaET_R_Simple)
■R対応 ET用スキン・通常版(TokiwaET_R)
■R対応 ET用スキン・透過版(TokiwaET_R_Trans)
■R対応 通常用スキン(TokiwaNormal_R)
まず、右クリックで保存してください。(クリックで開くと壊れた画像に見えます)
次に、拡張子をjpgからlzhに変え、解凍ソフトで解凍してください。
(例:TokiwaET_lzh.jpg → TokiwaET_lzh.lzh)
ReadMe.txtファイル内にスキン内容と使用方法の説明があります。
アップ前にウイルスチェックはかけていますが、
念のため、各自でもウィルスチェックして下さい。
通常狩り用スキンと、複数のET用スキンを使い分け&試してみる形にしました。
これで当面は安定かなーと思いつつ、帰省の旅へ参ります。みなさま、よいお年を!
■ET用スキン・シンプル版(TokiwaET_R_Simple)
ESCキー押下&死亡時ウィンドウ、装備欄のカート等OFFボタン、取引ウィンドウのみ変更。
それ以外はデフォルトスキンのままです。
□死に戻り防止対策
・ESCキー押下&死亡時に表示されるボタン名を日本語化
・ESCキー押下時のCharacter Select/Exit to Windowsボタン非表示(1*1に極小化)
□カート・鷹・ペコ外し防止対策
・ペコペコ・鷹・カートのoffボタンを非表示(実際は1*1サイズに極小化)
□視界拡大
・取引ウィンドウの透明化
サンプル (死亡時) (取引ウィンドウ)
■ET用スキン・通常版(TokiwaET_R)
ET用スキン・シンプル版に、アイテム欄の背景透過等を追加。
装備欄等を透明にしてしまうと、各ウィンドウが重なった場合に
見辛い&閉じにくかったため、半透明におさえてあります。
□視界拡大
・アイテム系ウィンドウのアイテム部分背景色を透過
・チャット作成欄、装備欄の背景を半透過
・露天・チャットの吹き出しを一回り小型化
・ショートカット/Wクリック用ショートカットウィンドウを半透過
□その他
・倉庫のタブを一部変更
・装備ウィンドウのヒドゥンスロットを非表示
・PTウィンドウのアイコン変更
サンプル (全体) (倉庫/商人系Skill) (死亡時) (取引ウィンドウ) (鑑定) (モンスター情報) (矢作成)

■ET用スキン・透過版(TokiwaET_R_Trans)
ET用スキン・通常版(TokiwaET)をさらにスケスケに。
※↓サンプルのように、モンスター情報が重なった場合、残りHPが判別できないことに注意。
サンプル (全体) (倉庫/商人系Skill) (死亡時) (取引ウィンドウ) (鑑定) (モンスター情報) (矢作成)

■通常用スキン(TokiwaNormal_R)
通常狩り&ET準備時のスキン。
□死に戻り防止対策
・ESCキー押下&死亡時のボタン名日本語化
□視界拡大
・取引ウィンドウの透明化
・露天・チャットの吹き出しを一回り小型化
・ショートカット/Wクリック用ショートカットウィンドウを半透過
□その他
・倉庫のタブを一部変更
・ホム情報ウィンドウの経験値バーに目盛り追加
・PTウィンドウのアイコン変更
サンプル (全体) (倉庫/商人系Skill) (死亡時) (取引ウィンドウ) (鑑定) (モンスター情報) (矢作成)

※ダウンロード用ファイル(2010/07/09 R化対応)
■R対応 ET用スキン・シンプル版(TokiwaET_R_Simple)
■R対応 ET用スキン・通常版(TokiwaET_R)
■R対応 ET用スキン・透過版(TokiwaET_R_Trans)
■R対応 通常用スキン(TokiwaNormal_R)
まず、右クリックで保存してください。(クリックで開くと壊れた画像に見えます)
次に、拡張子をjpgからlzhに変え、解凍ソフトで解凍してください。
(例:TokiwaET_lzh.jpg → TokiwaET_lzh.lzh)
ReadMe.txtファイル内にスキン内容と使用方法の説明があります。
アップ前にウイルスチェックはかけていますが、
念のため、各自でもウィルスチェックして下さい。